YASUさんのメッセージ(#15445)への返事 > > > わたしの投稿なんて、埋もれてしまいましたね。 > > > 仕方がないので、ブログに転載しておきますわ。 > > え? 何番ですか? > 2ちゃんでは書けないみたいでつ。 これでつね。どもども失礼しますた。 岡田茂吉系宗教、私の場合なら神慈秀明会で実践している「自然農法」がいいですよ。 有機農法で作った野菜だと回虫がわいたりしますが、自然農法ならその心配も無いと。 糖尿に良い食べ物で、東村さんに是非とも食べていただきたいものというと・・・ ・饅頭 ・あんパン ・おはぎ ・日本酒 なんてところでせうか・・・w ---------------------------------------------------------------------------------------- Message#15368 2008年7月16日(水)13時55分 From: YASU 返事 削除 変更 Re:興味 > 東村旧人類さん?新人類だっけ? > もう少し酵素取った方がいいし、運動した方がいいし、 alephに入会してもいいのでは? 長年、真理の流布に努められてきましたので、 少々の茶化しぐらいはソンシもお許しくださるでしょう。 サマナにでも、アーサナやウィンドトレーニングでも教えて貰ったらどうでしょう? でも、わたしはaleph入会は西村新人類さん以外の人にはお勧めしません。 > あるいはキャベツ食った方がいいしねw 虫だらけのヤツの方がいいですね。 でも、そういうモノは普通の八百屋ではまず売っていません。 健康食品を扱っているところはどうかな? わたしはキャベツ作りに何年も挑戦してきましたが、 かならず、虫が付きます。 モンシロチョウの幼虫・青虫やヨトウムシをクリアしても、コナガにやられます。 八百屋で虫付きでないキャベツをよく見かけますが、 「ずいぶん、農薬使ったんだろうな」 と想像してしまいますね。 ところで、 糖尿病に効くモノは、何かないでしょうか? 思いつくモノは、 グアバ茶、ヤーコンぐらいかな? ヤーコンなんて、庭で簡単につれるでしょう。 キャベツより遙かに簡単でつ。 葉は乾燥させてお茶に出来ますし、霜が降りる頃、地下でイモも出来ます。 イモの味は生では梨に似ています。 ---------------------------------------------------------------------------------------- |