セガ〜ルさんのメッセージ(#14786)への返事 > そうですね〜 > 基本的にオウマーって > 「オウムを題材に茶化したり冗談言って遊ぶ人たち」でしょ? オウムの話題に集ってくるハエみたいな者でつ。(藁) 思い出しましたが、アーちゃん(アーチャリー正大師)が 「マスコミはハイエナだ」言っていましたね。 > ま、オウムに騙されたとはいえ、修行していく気持ちを > 持っているからねw もう社会的に成功したいなんて気を持っている元信者は少ないんでしょうな。 でも、社会を呪うような「ルマンチマン的な」人間にはなりたくないですね。 教団がどうなろうと、社会がどうなろうとどうでも良いんです。 自分やまともな修行者たちの修行が進めさえすれば。 最悪、ジュセリーノさんの言うように首都圏で直下型の大地震や東海地震が起きようと、「神々の思し召し」と捉える者がいるかどうか? 大抵の場合、 こういう事が起きると、「神なんている者か!」と言う方が多いでしょう? わたしは四川大震災やミャンマーサイクロン禍で、神の存在を確信しましたね。 嗚呼、2ちゃんのキャンディちゃんはどうなってしまうんでしょうか? 教団どころか社会も呪うようなことになってしまうと不味いでつ。 原始仏典はわたしも良いと思いますね。 欲望を静めていくような感じの・・・。 特に「沙門果経」がいいですな。 あと、お釈迦様が拝火教たちに対して、 「汝らの火を消せ!」とか言った説法も気に入りました。 「火」というのは欲望の例えで、薪など「燃料」はオウムでいう功徳に当たるのかな。 燃料は火を付けて燃やしていきますとどんどん減っていきますものね。 > だから、オフ会なんかも今回で終わりかもw わたしも二度とお会いすることがないかも。 |