元芝さんのメッセージ(#12937)への返事 > アーメンは「かくあれかし(かくのごとくあれ)」なので「聖音オウム」とはまったく違い、 「かくあれかし」は語の意味であり、「アウム」は音ですから、まったく違うというのは いかがなものでしょう。 「かくあれかし」の意味で用いられるアーメンの音も、聖音AUMも、共に宇宙の根源的な 音に由来するという解釈は、たとええばGoogleなどで検索してみると沢山出てくるようです。 更にいうと、「父なる神」と「子なる神」の関係については、神学的には非常に難しい 解釈がいろいろとあるのでしょうが、シヴァ大神の化身としてのグル=宇宙の根本的な Something Greatが肉体を持った「人」となって顕現した姿、という意味において、素直 に考えると、類似したものを感じます。キリスト教における「聖霊」っていう概念は一寸 よくわからないのですが、開祖の死刑が執行されたら、天理教における「教祖存命の理」 的な意味で、抽象化された開祖の働きが聖霊的にいくばくかの数の人たちによって実感され るようになるのでしょうか?? |