![]() keiさんのメッセージ(#12741)への返事 > タントリストなしんこ、 どういう解釈か存じませんが 私個人で申し上げれば彼女にその要素は 一切ありません。 基本的に彼女は「全否定」の人でしたし、 供養的な思考はありませんでした。 18で出家し、社会的な経験が未熟な上 厭世的な思考やコミュニケーション能力の 不足、欠落した感情表現で 本当に人とのコミュニケーションが難しかったと思います > 自己中心的だけどあの才能は稀だ・・・。 よく彼女がマハームドラーだから 他心通があるとありましたが、 彼女自身、無断で人の心に入ることに 非常に苦痛を感じていました。 また、能力だけ強くてコントロールできないので 人の中では苦しんでいました。 > キャラも立ってるし。 面白いかもしれないけれど 彼女は不安定でしたよ > 容姿や顔の話はよくしていて > 名言も幾つか聞きました。 下品でしたねw 女性だけど本当に彼女のずけずけさは 眼を覆うものでした。 人との距離がとれないので、相手の中に入り 傷つけ、嫌われ、それで自分も傷つき、 煩悩に翻弄され、それを否定し、本当に ころころ意識も変わるので 大変でしたね。 精神病になって福祉受けていると 言ったときは「そりゃそうだろ」と 思いました。 残念だけど本当に彼女はそういう人でしたね あんまりにも修行を優先し、いろいろな 大切なものをほったらかしたツケが彼女に 及んでいる感じでいたたまれなかったです。 おうむでいうところの霊性の高さが 不要な苦悩を生んでいる感じでしたね 彼女もお父さんがちゃんと責任を取らないで ほったらかした1人です。 おうむではいろいろなエネルギーを強化し、 それをコントロールできない感じで進んだので 当然といえば当然で、クンダリニー症候群としても 問題になっています。 その典型的な例です |