漏れは、学歴がないより、学があったほうが良いと思う 知的なのは無知よりいいと思う しかし、漏れらが、オウムでうるさく言われたのって、世間でうまくやることでは 別に無かったと、記憶している 逆に、世間でうまく楽しくやりたいと、思っていた漏れみたいな年頃の人に いかに世間が無常か、と激しく吹き込んだと記憶している それが、世間に出て行って、(私らにもうまくやらせろ)って我をはる奴らが 憎たらしいんだよね 大学行くのは、勉強するのは結構なことだけど、 漏れらはもっと(意味のあること)のために、それもつまらぬこと、と 見切った人間ではなかったのかしらん 世間に流されすぎだわ てか、猛反発を受けてまで、することなのかと たしか、野田の体験談だったんじゃないかと記憶しているが マハヤナに、あいつは東大出たと、、 それで、かえって、精神的に苦悩がましたとあった どこにいても、(東大でるんだから、人より出来がいいに決まっている)と 思われて、自分もそれを理解していて、がんばらないといけないってのが やりそこなえば、(東大でているくせに)って思われるし 息苦しくなってしまったって まあ、学歴はあったほうが一目置かれるけどさ あのオウムで育って、そんなに、世間の受けが気になるのかって 皮肉がどうしてもいいたくてよ そうやって、高学歴でいい会社に入って、結婚して、、そういうのが (人間の幸せ)だというなら 別に宗教なんか、なくてもいいじゃんか 世間の人がするように、努力すればいいだけのこと 漏れらには世間は無常のことばかりって言い聞かせてきたくせに あいつら、まったく現世で常識的にやっていくことにばかり あくせくして金つぎこみやがって 憎たらしくてならない そんなことでよければ、誰も修行なんかせんわ |