書く
トップへ 最新

#9390 2007年11月6日(火)08時35分
From: 아벨(Abel)
Subject: Re6:腐れ脳味噌退屈日記+彗星を山で見たぞ撮ったぞ!
キャンディさんのメッセージ(#9388)への返事

> 会社の上司が、石を投げれば管理職、って皮肉言っていたけど

いえ、名簿で見ると師以上は少なくって、師補、サマナ長、サマナ、サマナ見習といった
階級の方が圧倒的に多いですよ。


相撲の番付では十両以上と未満とで天と地くらいの違いがあるようですが、某A社でも
成就者と非成就者でそれくらいの階級差があるのでせうな。
正大師→横綱
正悟師→三役
十両・幕内→師
---------------------決定的階級差
幕下→師補
三段目→沙長
序二段、序の口→沙門
前相撲→見習
タニマチw→信徒・無料体験者

って感じかしら?? 最後は座布団欲しいwww

終戦後、もう半世紀近く前によく兵隊の位っていう比喩が流行りましたが
元帥→正大師(元師と紙一重w)
将官→正悟師
佐官→菩師
尉官→愛師
----------------------決定的階級差
下士官→師補
兵→サマナ

昔大学にいた頃、助教授が「大学では教授・非教授という二階級しかないからボクもキミも
同じ被差別階級」と自嘲してましたが
教授→尊師
--------------------決定的階級差
中間無し
准教授(助教授)・講師→幕下
助教(助手)→平サマナ
院生→蛆虫
研究生→ゾウリ虫

っていうくらいの感覚ですかな・・・と私の知人の元某関西方面・・・の方がw

書く
PCモードへ
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。