書く
トップへ 最新

#8840 2007年9月20日(木)22時13分
From: セガ〜ル
Subject: しゃばぞう。キャンディよw

> それから、あんたは何か勘違いしているようだが
> 漏れは男のことで、ずいぶん功徳を積んだのに、叶わなかった、といったことはある

功徳は積み続けるものであって、「ずいぶん」なんていう奴ほど
さらさら積んでおりませんねw
現象化なんてありえませんw


> しかし、仕事のことで、教団のせいで落ちぶれているとはいってない
> 仕事に精を出すような意識状態でなくなったんだということ

人のせいにしすぎ、半身不随になろうが記憶喪失になろうが
PTSDになろうが働いて迷惑をかけた人に賠償もできました。
言い訳しすぎw


> 世間でいっぱしに見られたい、とか、人より有能だと見られたからといって
> それがなんなんだ、と、、、

それがすべてでしょう?
何の努力も出来ない人は誰からも賞賛されないし、見向きもされない
キャンディ、おまえだよw


>
> 教義にふれていくうちに、現世の仕事が空しくなって
> しまったのは事実なのよ

なんちゅう、軟弱さよ
死んでみろといったら死ぬのかよ?
あほか?おまえ?

> 昔はガツガツと、絶対これをやりたい、と思っていたのに
> (それができたからといって、なんとしようか)という意識に変わっていったってこと
> 英語が好きで身を立てたかったんだけど、たとえ英語ができるようになっても

はいはい、好きで出来たら誰でもできますw
努力がない証拠だわw


> 来世にもっていけるものでもないし、、

努力と精進は持っていけます。英語を習得し、世間でお役に立てられる
ほど昇華させた精神状態と精進は来世にどんな仕事でも成功させるのです。
言い訳ばっか軟弱野郎だなw

> 一生懸命やれば、今生は、好きなことができるかもしれないが、
> せいぜい、60か65くらいまででしょう?

はいはい!一日一生と言う言葉があります。
おまえは死んでいるようなもんだ、何歳だか知らないが年寄りじみた
考えだね?おまえはもうすで60・65なんだよ
精神がw


> つまり、若い頃はそんなふうに考えなかったんだけど
> 無常だ、といわれて、それまで考えてもみなかったことを、いろいろ悩んだわけ
> 漏れは教学だけはやったから、当時、無常で、その場かぎりで、長続きしないものを
> 常住であるとみなして、執着することが、あとで苦悩を招くというのを
> それなりに、理解した
> しかし、理解したけど、執着があって切れなかった

は〜〜何いっているの?自己を島としてって説法しているか?
自分の中ですべて判断して考えよと言っているんだよね
お前は自分の責任を人に委ねているだけだよw


> しかし、今の自分にはできないけど、そういうのが理想であって
> いつかは完成するべきものなのだ、と そういう観念はもったわけ

慣性の法則があります。
つまり、今うごいているものはいずれとまるのですよ
今とまっているものが何時動くんだよ?
ずっととまったまんまだろ?いつか>いつかで一生おわるのさw

> だから、英語で身を立てられなかったのは、教団のせいだと、いうのは
> 無常観のせいであって、、
> まあ、ある時期、それでもいいと思っていたわけ
> べつに英語じゃなくても、生きられるだろ
> ここは日本なのだから
> そういうふうに、自分の考えは変わっていったんだから


はいはい、自己の弱さの終着点ですね
弱くてもいいさ〜なんだねw
は〜アホくさ


> しかし、ぶち切れたのは、ファミリがやけに、教育費をかけて
> 現世の勉強に熱心だということ
> それで、なんだ、漏れらには修行の話を散々して、現世から離脱するように
> 教えたのに
> たいした役に立つもんでもないのに、私立の大学までストレートで入れる
> 中学を受験して、そのために、進学塾まで探し回って入れたんだって、、
> マンション買って、自分らの人生だけはなるべく豊かにしたいらしいのよ

訴えればいいんじゃない?

> そんなに、世間の基準が大事なの?って
> 漏れらには現世否定を散々したくせに、って

これはオレがいったことじゃないんでコメントしようがないけれど、

> あんたは、漏れの仕事のことをネチネチいいたいらしいけど
> なんであんたはそれを責めるの

いや〜事実じゃんw


> 漏れは確かに金はないが、今は働かなくても生きられるんで、こうしている

はいはい、福祉か誰かに養ってもらっているんだねw

> あんたみたいに、結婚して、金を稼いだら、立派だという観念が、漏れにはないのさ

そんでいいんじゃないの?それとオレが結婚してませんよw

書く
PCモードへ
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。