YASUさんのメッセージ(#8388)への返事 > ブログには検索機能がありますから、全部そろえば出来るのでは? なるほど、それならOKですね。 そろそろペルセウス座γ星が地平線からあがってきた。一寸仮眠してからお山へ行きます。 お山と言うても富士上九ではごわはん。でもペルセ群というと一応ある程度はコンスタント に飛んでくれるから滅多に空振りということはないのですが、2001年のしし座群の流星雨を 見た後では隅田川やPL対線香花火みたいなものですな。 しし座群の前の夜は脳味噌腐れ親爺や☆ひめ☆さまと八王子でオフ会して飲んでて、八王子 駅前の派出所を脳味噌腐れと二人で襲撃、やじ師匠と三人カプセルホテル泊、次の19日は 吹田でち〜こ♪おばはん主宰の人権集会で森達のおっちゃんや悪業手塚などが来ててビデオ 係。夜に流星なんて出ないだろうと半信半疑で山へと行ったのででしたが大当たり。もしも オフ会で飲みすぎて流星見逃してたら悲観して自殺ものでしたな。では皆様ぐんない 03時55分追記 お山から下向して参りもした。結論から言うと、まあ普通のペルセ群、びっくりするほどの 大出現はなかったけど、一応ペルセ群の特徴(爆発する火球など)の流星はある程度飛んで くれたと。明日以後にビデオファイルでもうpしませう。でも6年前のしし座群見た者から すると、「2001年のしし座群vs本日のペルセ群=A社vs犬のウンコ教」くらいの差があるん ですよね。まあ一応は飛んでくれましたけど。 ただ、本日の空の透明度は素晴らしかった。年に何回も無いくらいの透明度で、前にさくら さんが写真貼ってくださった銀河のワレメなども明瞭にみえました。周期的に雲が来てベタ 曇りや小雨になったり、また快晴になったりの繰り返しでしたが、晴れたときの透明度は 本当に凄かったです。 いつも屋外で瞑想するとき天頂に白鳥座のアルビレオがくるんです。んでイルカ座はよく わかるのですが、亜鈴星雲というのがある小狐座のM型の星の配列がなかなか肉眼では見え なかったと。でも今日は楽に見えたと。ヘルクレス座の球状星団M13なども肉眼で見えまし た。若い頃からあまり目の感度は落ちてないみたい。 |