神風代理人さんのメッセージ(#30511)への返事 > 任侠は武士が源ですから、舎弟はそこからと考えております。!! ですね。 実際に、時代劇でも使いますし。 > ほぼ同じですが、兵庫の兄弟は、月影兵庫から、取っています。!! > 風貌が似ていますから。!! > 地名もあれば、勤務していた会社で、岡山の兄弟と呼ぶ場合もあります。!! なるほど。 つまり、何らかの「特徴」ですよね。 ともあれ私が教授殿に言いたかったのは、 地名と人名の二者択一ではない、ということなんです。 特に人名ならわざわざ、「〜の舎弟」なんかつけなくても良いわけでね。 > 今日、淡路島に知人を訪ねる予定デシタが、長男が、 > のんのんさん。 > と言いますので、高野山に行きます。 > > お山でお会い出来ますか。? その後予定変更されたみたいですが、 初高野山は13日になりますね。 2月頭まで数回行くだけです。 やっぱり雪かなあ・・・。(笑) |