아벨(Abel)さんのメッセージ(#30115)への返事 自己解決しますた 単に検索したら上位にあがってきたホムペですけど↓ 「女は男の衣装を身に着けてはならない。また男は女の着物を着てはならない。すべてこのようなことをする者を、あなたの神、主は忌みきらわれる。」(申命記 22:5) 日本は昔から、性別の区別を曖昧にした文化を慕って継承しています。 女性が男性の格好をして女性ファンを惹きつける行為に、多くの同性愛の悪霊が働いていることを、よく知っておいて下さい。(逆に男性が女性の姿に化ける歌舞伎もそうです) 文化、芸術、科学、と名の付くものなら何でも受け入れてしまう、現代人の考えが、霊的理解を狭くしているのです。 創造主は、男は男として、女は女として創られたのです。 テレビを冷蔵庫として、無理やり使おうとしても、それはナンセンスだと誰もがわかるでしょう。 設計者の取扱説明書の通りに使わないと、物は壊れてしまいます。 それなのに、なぜ人は創造主の偉大な御業を汚し、自分の人生を破壊する生き方を選んでしまうのでしょう。 男性は男性らしく、女性は女性の個性にあった、生き方、身だしなみをするべきです。 男性が女性の格好をしたり、女性が男性の格好をしたりする行為は、大変な性別の曖昧を生み、これまで日本に同性愛の文化が根付いてきた象徴です。 同性愛者が特に最近、テレビをはじめマスメディアで取り上げられることによって、多くの人々(特に子供の教育)に「霊的混乱」を与え、日本人は、何が真理なのかわからなくなっています。 よろしいですか。 同性愛がはびこることは、少子化の象徴であり、国が滅びる前兆です。 気をつけて下さい。 私たちは、美しいものや感動できるものは、皆良いものだと勘違いしてしまいがちです。 しかし、この偽りのはびこる世では、そのような一見人を感動させるものを通してでも、また、愛らしい、可愛らしいものを通してでも、サタンの毒が入っている場合があるのです。 http://agua.at.webry.info/theme/f08bef43c1.html 聖書にある言葉らしいですね、、 漏れにはどうでもいいことですが、キリスト教圏ではホモは生きにくいんでしょうねえ ホモにも人権をとか、アメリカあたりでは騒いでいるんでしょう? |