ナDシィ(Abel)さんのメッセージ(#29632)への返事 > 何をインストールしてもらわれたのですか?? 全く仰る意味が理解できません。 > ヤツガレが言葉の意味を履き違えているかも知れません。 機器名称、CFーS8 品番CFーC8HYEADR 製造番号9JKSAO2519 箱から取り出して、パソコン、バッテリー、電源コード「二組に分離して包装されている。」、使用説明書セット一組、UQ通信サービス契約申込書、DVD二枚を持って、上町に行きました。 上町での操作、ノートにバッテリーを差し込み電源コードをノートに挿し込み、ノートを開いたら、セットアップの方法が書いたチラシが挟んでありました。 大学院さんに頼んだことは、セットアップでした。 更に、お好みにアベル板を入力して貰いました。 このままでは、利用できないので、過日書き込みしたドコモの無線ランとパソコンについては、ノートを人にくれたので、 データ通信端末Lー02Aが、手元にあります。ドコモに連絡して、 契約申込をしてもらったノートパソコンが使いづらいから、パナソニックのノートパソコンで使いたいけど、可能ですか。 と聞くと可能です。 と言うので、パソコンの操作をドコモが電話で教えてくれたので、無線ランの使用は、可能になりました。 ドコモの言うのは、使用可能状態にしたけど、 お約束の1000円〜5800円以外に無制限に料金が派生する恐れがあるので、 これから言う通りパソコンを操作してください。 と言われました。 あまりの難かしさに操作を止めて、ドコモに持って行き設定して貰います。 と言うことで、話しが止まっています。 現状は以上です。 > 何のことかさっぱり理解できません。国内でのプロバイダという意味ですか? > ヤフーの場合、海外渡航時、使用には1万8千円追加料金が掛かります。 ドコモが1万5千円追加料金が掛かります。 使用目的は写真撮影をした物を取り込み保存する。 DVDを観賞する。 海外渡航時、アベル板に書き込みをする。 携行電話より経済的です。 > 追伸 > WiMAXの接続を提供している会社でしたか。。。私の居住地はエリア外なので興味も無いの > ですが、サービスエリアが非常に狭いようですので、ヤツガレさんのネットご利用形態では > メリットよりデメリットの方が大きいと思います。どうしてドコモの定額サービスにされない ありがとうございました。 この会社に申込みは、止めます。 > ホテルがネット接続サービスを提供していたら可能でしょうが、自分がホテルから接続 > してみて、接続不能のホテルが結構あることに気づきました。ある種のアクセス制限が > ありますので、「診断君」あたりで自分の接続リモートホストを調べて、そのIPの数字か > ドメインの文字列を携帯で知らせて下さったら個別接続許可設定させていただきます。 > ありがとうございます。 > 不可能になります。ていうか、この掲示板は本来全ての接続を謝絶し、個別の許可を設定 > するという仕掛けがありますので。。。> > そんな仕掛けがして有るんですか。? 知りませんでした。 > 灌頂会には参加されず、日曜の講演会だけに参加されたのではないか、という気がしてき > ましたが・・・。 > インドに行けば、任意のお布施で頼めばやってくれますから、日本で金払うのが嫌なだけです。 お忙しい折、ご教示ありがとうございました。 |