パナソニック携帯用ノートを取り出して、 ヤツガレ自身、操作不可能に付き、 一昨日上町に持って行き、大学院にインストールして貰いました。 ヤツガレが上海にいる時に、アベルさんがヤツガレの携帯に送信してくれたアベル板のアドレスを、入力して貰いました。 上町のインターネット回線に接続して、アベル板に接続されて、 画面表示を確認しました。 平仮名変換、すなわち平仮名で入力して、文章を作ることです。!! これからアベル板に投稿する場合、すなわち使用出来るようにするには、 UQコミュニケーションズ株式会社に申込みしなければなりません。 この会社って知っていますか。? 信頼できますか。? ヤツガレに来年、シンガポール、カトマンドゥ、バリの写真撮影の仕事が入っております。 何の手続きもしないで、海外に携行して、ホテルの回線を利用して、使用可能でしようか。? お忙しい折、すいませんが教えてください。 弥山の件は、三段階に別れています。 チベット仏教寺院で、鈴木女史招待で法王様にお会いした。 弥山も招待です。 講演も招待です。 当時の資料を探してからレス付けます。 しばし猶予を。 |