元芝さんのメッセージ(#29082)への返事 ソフトバンクでは、新規か機種変更でないと 愛フォンの契約を受け付けてなかったと思います。 譲り受けた愛フォンを携帯として使用したい場合、 「SIMフリー化」という作業でソフト的に改造する必要があります。 (SIMとは携帯の中に入っている細長いカードですね) SIMフリー化に成功すると、iPhone専用以外のSIMが使えるようになります。 (ソフトバンクの愛フォン非対応である銀SIMはもちろん、ドコモのSIMもです ※) ただしSIMフリー化は契約上いろいろあるようでグレー扱いのようです。 またSIMフリー化の作業中に失敗するとiPhone自体が使えなくなる可能性も あるためご注意ください。 元芝さんの愛フォンの状態(OSのバージョンなど)が分からないため 適切ではないかもしれませんが、さきほど調べたところ以下のような 情報がありました。 iPhone 3G、3GSのOS 3.1.2をSIMフリーにするBlacksn0wリリース http://soundsgood.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/iphone-3g3gsos-.html iPhone 3.0 3Gの脱獄・SIMロック解除の方法(動画で解説) (無線LANを使ってるみたいですね) http://www.youtube.com/watch?v=1AMPPxuipgA ソフトバンク愛フォンの実機がないためこちらでは試すことができないのですが、 他にも「iPhone SIMフリー化」で検索するといろいろ情報が出てくると思います。 (※)ただしドコモSIMでパケット通信すると、とんでもなく高い料金になるので 注意してください。←パケ死とかいうようです。 ソフトバンクもパケット定額のような契約でないと同じようにパケ死です・・・ (無線LAN経由のネットならOKです) |