書く
トップへ 最新

#28918 2009年11月17日(火)12時05分
From: YASU
Subject: 滝本先生のブログコメント欄から転載
http://sky.ap.teacup.com/takitaro/903.html#comment17849

<i>

2009/11/10 7:59
投稿者:サイ


元出家者として「アレフは早く、なくなってくれないかなあ」といつも思っています。
反省しているひかりの輪は弱体化しているそうですが開き直っているアレフの方は反主流の人たちのリストラも進んでいて噂では、新規入信する若い人がけっこういるそうです。特に札幌はかなり伸びていると聞きました。
勝手なことを言わせてもらえば「あの時破防法が適用されていればもっと早く社会復帰できたろうになあ」と思っています。
最近は強制捜査の話も聞かないけど、アレフには団体規制法だけではあまいのではないでしょうか?
</i>


やはり、上祐氏自身もソンシの元弟子でしたからね。
世間的に見れば、そういうことになるのは当然かと思います。
そのうち、・・・。

人のニーズに合わせて、いろいろなモノを取り入れるのはどうかなと思いますね。
巡礼修行(観光旅行?)も教団の行事ですが、
お金のない人にとっては付いていけないですね。

Alephが微増しているのも、分かりますね。
こちらは、千年でも万年でも細々と続いていくような気がします。
さすが柴田威信いや、シヴァ大神とソンシのエネルギーだと思います。

わたしもソンシの教えを残しておこうと、
ATA説法集の復元をしようと思っていますが、
実名部分を●●に置き換えねばならないので、全然進んでおりません。
嗚呼。


↓こんな感じでやろうかと考えております。
http://honfleur.sakura.ne.jp/bbs/00bbs16/bbs16.cgi?mode=read

http://honfleur.sakura.ne.jp/video/860622tan1-2.mp3

書く
PCモードへ
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。