아벨(Abel)さんのメッセージ(#25073)への返事 > 中沢さんも、万単位で殺してたら宗教的に磁場がかわった、みたいな意味のこと言ったの > でしたっけ?? > > 検索で追記 > <i>「ね、高橋君。オウムのサリンはどうして(犠牲者が)10人、20人のレベルだったのかな。もっと多く、1万人とか、2万人の規模だったら別の意味合いになったのね」 > 「1万人、2万人規模の人間が死ねば、東京の霊的磁場が劇的に変化する。。。」</i> あのね、別にオウムによってポアされた、というのでなくても、 それだけの人間が変死すれば、 否が応でも霊的磁場なんて劇的に変化するでしょうよ。 みんな、中沢さんが「どっちの味方か!」みたいなところにこだわってるから、 見方によってはごく当たり前のことを言ってるだけなのに、 勝手に目くじらたててしまうのですよ。 死者が多くなれば意味合いが変わるのも当たり前で、 何を今更、という感じです。 > 真面目な信者さんたちって、真面目に百ゼロで妄信して、一旦揺れたらキャン●ィちゃん > みたいになって、、、ほんまにどないなってるんですかね〜。我々には全く理解不能。 > > そもそも百ゼロで信じきれるなんて到底信じられん。 見下した言い方みたいになってしまいますけれども、 純愛色の濃い恋愛もまた然りで、 百ゼロで信じないと成立しないんですよ、本人にとっては。 特に、病気などの具体的な困りがあって入られた人など、 藁にも縋る思いで入ったからには霊験あらたかでなければ困るわけで、 そうなると人間は信じられるから信じるのではなく、 信じたいものを信じるようになります。 信じたいものを信じようと努力すると、 絶対に百ゼロにまで追い込まねばならなくなってしまいます。 もし疑念が挟まれば、その分苦痛が増しますから。 そこまでやって、それであのようになった場合(教団崩壊など)、 それはその教団が信ずるに足りないものだったのではなく、 自分が裏切られた、というところに主眼が置かれ、 某飴ちゃんのようにパラノイアになっちまうのです。 |