書く
トップへ 最新

#23722 2009年7月7日(火)03時46分
From: PC壊れたので友達のPC借りながら@元芝
Subject: Re3:つぶやきpart2 “人情”
影晃さんのメッセージ(#23720)への返事

> 「自己中心的」という状態の中に、「情が薄い」という要素が入っているとは、
> 考えられないでしょうか。そしてその要素と、事件などへの態度の関係について、
> 色々とつぶやいたのが趣旨です。

そこは別だと考えます。
何故ならば出家者の中には親子で抱き合い泣き喚き離れた支部に配属になるのを悲しむものも居ました。
が、その方々は自己中心的な性格でした。
また、出家者はだいたい親子の情愛で揺れるものでした。
しかし、その揺れ方は自己愛が背景にある自己中心的なものでした。
かくいう自分もそうでした。



>
> お釈迦様の過去世物語の中に、奥さんが亡くなっても平然としていたお話が、
> あったように記憶しています。そこから、お釈迦様=情を超えている、という
> イメージが自分にはありました。


お釈迦様は自分の身内には厳しい方でした。



>
>
> > なんだかタマスのマイナス面ばかりに着目したバランスに欠ける話だなあ
>
> やはりタマスという言葉を使うべきではなかった…(TT)


そこが問題点なんですよ。

書く
PCモードへ
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。