YASUさんのメッセージ(#23631)への返事 > 早い話が、元芝さんとセガ〜ルさんの仲が悪くなってしまったと言うことです。 というよりも、 ババジーのコースを受けて(しかも本人はババジーには会えていない)習ったそのテクニックを公開してお金を得ていながら、一方には 「インドの偉大なヨギー、ヒマラヤ聖者のヨガ修行を体験されました! ヨガファン、チベット体操ファンにとっても非常に効果的なメソッド織り込んだセミナーです」 「ラージャヨガ(王者のヨガ)サマディヨガを極めた、 インドの中でも偉大なヨギーの最高の技法を行うことで、 人生において有意義なエネルギーを引き寄せます。 」 「マハヨギとは、瞑想の最高段階であるサマディを成就した聖者に のみ与えられる名前です。」 と煽っておきながら一方には(本音) 「インドで怪しいヨガを習いにいって日本に帰ってきて思うところがあった。 そうだな〜 汚いのも合わないし、時間を守らないやつはもっとあわんw それに着きました ま、基本的にそんなにしてまでいく気にもならんし。彼だけがヨギでもなかろうw 」 と言ってることです。 最高であると言っておきながら「怪しい」という。 そしてその「怪しい」というものでビジネスをする。 汚いものが合わないといいながら自分は汚いことをする。 時間を守らないやつが嫌いというがそれ以前にビジネスの初歩が守れない。 「どんどん時間の概念がなくなる 自称○○○さんw 」 ババジーのとこに行けるように紹介した相手(彼の立場で言えばビジネスのネタになる情報に繋げた相手)に対して礼儀を知らない言葉。 「ま、基本的に精神がやんどる奴しかいかんなw あんだけでたらめだと。 どっちが被害者かわからんな〜お父さん 」 自分がしていることへの自覚がまったくない、 自分が一番病んでいることへの自覚がまったくない・・・・ これらに本当に呆れてしまったのです。 セガールさんのこのことを知ったある方がこう言っていました。 「信用という言葉が、これほど似合わない人も珍しい・・・ 」 ビジネスは信用が第一です。 これは彼が頻繁に口にしていた言葉です。 いや。 これが実は全く無いからこそ頻繁に口にしていたかも知れません。 イオンド大学は正式な大学ではなくてただのディプロマミルですしね。 こんなの詐欺です。 彼には他人は利用するものとしか見えていないのでしょう。 そして今彼は別のヨーギーやリンポチェらに近づいていっています。 今度はその人たちを利用し利用価値が無くなったら悪口を吐いて捨てるのでしょう。 やっていることはまったく麻原そのものです。 呆れたというよりも悲しいのかも知れません。 > そこのブログか何かにセガ〜ルさんが元芝さんの悪口?を書いたんだと思います。 > それで、元芝さんがお冠になったと。 > 怒っていません。 むしろ悲しいとかの気持ちです。 > > A派にとっては、笑みのこぼれる話でつ。 > 「うふっ」とか言っていたりして。 それよく分かりません。 逆に俺は「信用できない人間が誰なのか分かった。人生がよりシンプルになった」と考えている面もあり、ますます麻原の真実を伝えることに精が出せますが何か?といった感じですよ^^ むしろA派にとってはますます厄介な存在になるのではないですかね。 |