<i> 714 :神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 21:01:10 ID:BGqkOAkE >>695 それはすこし前の話で、今は本尊、教義あるよ。でもこれが節操がなさすぎて わけがわからん。 釈迦如来、弥勒菩薩、観音菩薩と1体にりゃいいのにわざわざ、3体の仏を拝んでいる。 (1体にすると麻原のカムフラージュと思われるからだろwww) そのくせ「一元論」を唱え(一元とは自己=他者、自己の内に 仏性を求める考えで禅宗等にある。禅の坊主は仏像を燃やす奴もいる位で 自己の外に神仏を置かない・・) で、ヒンドゥー六派哲学(サンキヤ派)で二元論のヨーガを入れて、これまた 二元論の神道を導入。しかも、自分の宗教と直接関係のない寺社仏閣巡りをし、 釈迦が禁じているはずの占星術を導入し、オウムの総括、賠償をやってると。 で、祭壇や法具はチベット密教形式ですか、、、ようやりますわ!! 一体何やりたいんだ?この団体。まともな頭のある人ならついていけない。 魔境かよwwwww 715 :神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 21:17:10 ID:BGqkOAkE 714のつづき ナーディの通りがよくなるような清清しい気に満ちたエネルギースポット 巡り(奴らによると聖地巡り)というのは もともと古神道のイヤシロチ(弥栄地)、ケガレチ(気枯地)という 思想から来ていて、流行のスピリチュアルブームにも使われている。 ところが仏教の一元論では「仏は糞かきベラの中にあり」というように 平等に万物の中に仏性あり、としている。悪いが善悪の観念を超えろという 旧オウム思想のほうが仏教一元論には近い。 しかも奴らは観光地に行って太陽を拝んでいるという。これはご存知のように ヴァイローチャナ(大日如来)である。無論、神道のアマテラスオホミカミ もそうだが、仏像祀るなら何故大日如来を祀らんの?まあ、大日如来を祀ると 真言密教になるけど、、、、あーわけわからん!! このようにわけわからん精神分裂教義なんだよ。 718 :神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 21:26:40 ID:BGqkOAkE 715の続き しかし、いかに支離滅裂な教義でも指導員がバカでも、世の中には 苦しんでいる人が実に多い。病気、貧困、人間関係のトラブル、 仕事のこと、不運、生き甲斐喪失、、、、、 ハタから見たら、進んで奴隷になり にいくようなもんだが、、 切羽詰まった本人にとっては藁をもすがりたい状況である。 そういう連中がネギをしょったカモのように、Alephへ、 ひかりの輪へ、そしてみどりの家族へ、入信してしまう。 だから宗教経営は一度やったらやめられない。 良心を捨てる心さえあればできる。 </i> //////////////////////////////////////////////////////////////////////// わたしも、ひかりの輪もAlephも行く気がおきません。 さっさと、みんな解散でもすればいいんです。 なんで、「サイの如く、一人で歩め!」 が出来ないんでしょうかね。 わたしはそうやって群れるのは好きではありません。 と、元信者の立場から言っておきます。 お馬〜的にはまだ続いて欲しいですが。 |