![]() 아벨(Abel)さんのメッセージ(#22412)への返事 > > だから、「全て自分」という言葉(表現)に囚われてしまうと、 > > 逆にそれが障害となって、本当の体験が出来なくなってしまう、ということ。 > > 凄く抽象力のある方ならある程度わかるのでしょうが、 ポイントはね、言葉に頼って、そこから何かをイメージしてしまうと、 それが色界へと巻き込まれる原因になってしまうし、 かといって、観念的(抽象的)な何かを考えてしまうと、 今度はそれが無色界へと引き込まれる因になってしまう、ということ。 つまり、これが言葉という伝達方法の持つ「落とし穴(虚妄性)」なんですよ。 だから釈迦は、真我やニルヴァーナという本質的な部分については、 基本的に「無記(説明しない)」という立場を採っていたんです。 |