書く
トップへ 最新

#22045 2009年5月27日(水)01時34分
From: 聖者ぼんちリンポチェ
Subject: Re3:作務衣着用!!
아벨(Abel)さんのメッセージ(#22043)への返事

> 今回の作務衣に関する猊下のご指摘は、いってみれば、本来土木作業用の服装である
> ハッピを着て宗教儀礼を行うようなもの、という意味ですな。

ある意味それ以下かも。

ドカタのおっちゃん達にとって、作業服は金襴の袈裟にも匹敵する正装です。
なぜなら、商売の本質を行う際に着る物なのだから。

作務衣は坊さんにとってどういうものかというと、
本来ネクタイにスーツ、という会社員が、
今日は会社の大掃除日だから、ということで
Tシャツにジーパンで臨む様なものです。
ただ、掃除の頻度が会社員より高いものだから、
自ずから着る頻度も高くなるし、
そのうちにちょっとした買い物にも着ていくようになった、
というわけですね。

つまり、作務衣は宗教的には作業服であり、
主な用途は清掃なんです。
しかも、原義を守って生活している永平寺では、
平常の服装、ですらありません。
Tシャツにジーパンでさえもないのです。

書く
PCモードへ
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。