YASUさんのメッセージ(#19788)への返事 http://www.geocities.jp/grbjh437/C7_18.htm#18 > > とうとう、自身のHPにまで転載しましたとさ。 > 鯖会社はさくらさんのHPと同じYahoo!です。 官報の転載それ自体は問題ないわけかもしれませんが、URL併記ということからウエブ版から の転載であり、国立印刷局のご意向に反します。またチッタカさんの名を騙ったことは明白な犯罪。 同姓同名の人が投稿したのではないかという私信を下さった方がおられましたが、裁判では 現実的にはそんな屁理屈は通りません。公権力によって接続元のデータ提出を鯖会社に対し て命じた上で彼の投稿と推認、彼の犯罪と認定されることになりましょう。 もっとも、宗教団体が「善意の嘘」ついたり無理な金集めするのが当たり前であるのと同様 彼が犯罪行為によって他人の人権を蹂躙することも何の不思議も無いこと。犬が人を咬ん でもニュースにならない、っていうのと同じですな。狂犬同様の経歴の方ですからwww > これがA派のAlephなら訴訟沙汰になっているところですな。 > わたしのブログなんて、過去ログに住所や氏名が載っているだけでポアされました。 > しかも、わざわざ探し出して! 人権蹂躙やり放題の公安審査委員会と当掲示板の「良識」とは別だと申しましたが、ここは 官報の当該記事に対して責任を有する公安審査委員会に対して、個人情報晒しが不当だと 毅然とした姿勢で訴訟に及ぶべきです。是は是、非は非、将来の処分解除を期待して甘っち ょろい態度をとって、信徒騙してせいぜい末端中間幹部の尻尾切りというのでは、観察処分 解除の時点では信徒が誰も残ってないということになってしまうことでしょう。 ま、最初から公安ご指導の下でA潰し目的で団体が設立されたのであれば、さすがに頭の 良い方は違う、と称賛ものですがwww > でも、関係のないひかりの輪なんて相手にしても、いずみさんは戻ってこないのにね。 > > それにしても、 > ひかりの輪のみなさまは、やっぱり「大人」なんですね。 文句言わない信徒なら踏みつけにしても大丈夫、という判断は見事なものですなw 彼の 方は単なる狂犬の類。裁判では形式だけでなく実質的な部分も裁かれるようにも思います から、彼の悪意に対しては毅然とした態度で、訴訟とすべきでしょう。 |