ひかりの輪 閉鎖的欺瞞的 - うさぎ太郎 2008/12/26 (Fri) 00:03:06 888 2008年12月23日 23:34 ディオゲネスの樽 しばらく入ってこれませんでした。 遅くなりすいません。 >たるさんは具体的に、どのような点が欺瞞的で、 どのような情報を求められていますか? それを私に言わさせるのですか? いいですよ。オープンに議論しましょ。 M派の頃から、そしてひかりの輪になってからの去年の正月セミナーまでの、セミナー参加者の誓約書および感想文、そして西成道場関連の書類を、公安の立ち入り検査での押収をおそれて、ある非専従会員にお願いして預かってもらうということが今年八月に判明しましたよね。 その非専従会員の方から相談を受け、私が団体に釈明を求めるとともに返却したわけですが、「透明性を高める」と謳って団体を設立したはずなのに、一方では、そのように信者を使って押収されたくない書類を、立ち入りが入らない信者に隠し持たせるということは、「欺瞞」ではないのですか。 誓約書および感想文を預けた動機の説明は受けましたが、西成道場関連の書類とは何なのでしょう?何故それを非専従会員に預けなければならなかったのでしょうか? 他の道場でも行われていたのでしょうか?今でも押収されたくない書類は誰かに預けているのですか? 代表からの指示ですか? あーあ、言ってしもた。 >これも具体的に会則の問題点を指摘していただければ、 持ち帰らせていただきますので、問題点があるようでしたら、 ぜひご指摘をよろしくお願いいたします。 ほんまに、おちょくっているんですか? 会則が出来て間もなく、早速、問題点は支部宛てにメールでも送っていますし、その後たびたびコミュでも問題提起はさせていただいています。ガイダンスでも会則の件は代表に直接訴えています。 で、会則を改正しようとする検討は、専従の間でなされているのでしょうか? いくら訴えても、どうなっているのかさえ分からない。 それが現状ですよ。 >社会の利益よりも団体の利益のみを優先して保全を図るのであれば、 さっさと潰すべきでしょうね。 この点だけは、同意します。 |