![]() http://alephnoda.blog85.fc2.com/?no=283 <親記事全文> <b>以下は匿名元サマナさんへ宛てたものであり、他の読者向けの内容ではありません。読むのは勝手ですが、レスは認めません(しばらく承認制にしておきます)。 派閥問題について言うならば、紛れもなく正悟師以上の教団上層部の責任です。これについては、95年以降長く最も権限を有してきた正悟師として、貴兄にお詫び致します。誠に申し訳ありませんでした。 しかし過ちは、95年教祖逮捕以降、ステージ制度に基づいた運営を続けてきたことまでさかのぼらなければならないかも知れません。遅くとも弁護士を通じての教祖指示が途絶えた段階で、いさぎよく運営そのものを見直すべきだったかも知れません。破防法適用を期しての分散のまま散り散りになっていた方が良かったのかも知れません。それを再度再編した責任は、私にあります。その時点からの責任は重大であると考えておりますし、それ以後の人生を狂わせた点について、お詫びしようにも十分にできることではない位重大であったと考えております。誠に申し訳ありませんでした。 上記は貴兄が過去に教団で学んだ仏教・ヨーガの教義を全て捨てて、思想も含めて「平均的な一般人」としての人生を送ることを前提にしています。 しかしながら、貴兄がもしほんの僅かでも、教団で学んだ思想に基づき、「人助けをしたい」という考えを持っているとしたならば、私は貴兄に以下のことを言います。 なにケツの穴小さいこと言ってんねん 通常人間はエゴを背景に生きているから、権利は主張しても義務は遂行しようとはしない。私はさらし者になってまで物事の責任を取ろうとする人間を見たことがない(上祐氏を除いて)。そういう人間の本質が、たかだか20年位では変わらないというのはよく分かっている。 あなたは信徒1人1人に謝罪したと言うが、それは個別にしたのではないのか?だったら個々で村岡氏を呼びつけてさらし者にするのは、自分がやったこと以上のことを要求するようで不公平に見えるよ。ここで彼女が出てきたら、どういう袋だたきに遭うか想像に難くない。既にいくつか悪口の書き込みは消したけど、登場したら更に荒れるだろう。ネットは外野でも誰でも、無責任な発言をするからね。あなたも彼女の謝罪を求めるならば、個別に会うべきだと考える。私は彼女がそういう人に対応したのも見たことはある。勿論、あなた自身が納得出来るかどうかの保障はないよ。 あなたは、「教団に四無量心や法則の実践者はもういません」 という。では、どこにいると思いますか?サイババ教団ですか?テーラーバーダ協会ですか? 私は、それをどこにでも見出します。 逆のことを考えよう、法則の実践者ではないのは教団の人間だけでしょうか? いや、私はそれをどこにでも見出します。 結局、認識している側に全てがある、ということだよ。あなたが教団を俗の固まりと見る限り、あなたが(ほんのわずかでも)望んでいる神聖な霊性・精神性は、何処に行っても永久に手に入らない。 まあ上記のような見方は難しいかも知れない。しかし通常の見方をしても、私は平均的に教団の人間は、平均的な一般人より煩悩は少ないと思うよ。 あなたは一般の人との金の貸し借りでのトラブルになったことはありますか?教団の人間は、突っ込まないで諦めるような本当に欲のない人達だ。しかし一般人は、借りるときはウソ八百並べ立て信用させるようなウソを並べ立て、返すときには逃げる・脅す・怒りまくる。どれだけ醜い感情を生起させるかどれだけ経験したことがあるだろうか? 教団の人間は、その代わり松本家信仰に引っかかっているのは確かだ。煩悩が弱い分、そこは強い。だがそれにしても、酷いことをする程度は一般人とは比較出来ないよ(一般人の方が酷い)。そういう程度の緩い教団の派閥問題であなたはブチブチ言っている。しかもこの松本家信仰云々については、村岡氏は自分の心の整理をつけている。謝罪が欲しければ個人的に申込給え。 このブログで述べているとおり、私は人類が今後遭遇するかも知れない修羅場について頭を悩ませている。いやそれは単に杞憂でこないかもしれないが、それに至らないまでも「金返せ」「いや返せない」という程度の修羅場はもう起こっているんだ。教団の派閥問題程度について赦しと変容ができない人間にそれが耐えられるわけがない。村岡氏にここでグチグチいって、あなたはこれから社会で何をどうできるというのだ? 続きは夜</b> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ >なにケツの穴小さいこと言ってんねん よくあべるさんが言っていた台詞ですな。 関西人は頻繁に使う言葉なんでしょうか? >しかし通常の見方をしても、私は平均的に教団の人間は、 >平均的な一般人より煩悩は少ないと思うよ。 そうですね。 わたしの周囲の人間たちを見ても、そう思います。 まさに、煩悩だらけでつ。 これを言うと、さえこさんは喜びそうですが、 少なくとも、オウム真理教在籍中は、わたしが話を交わした <font color="blue" size="+1">サマナは清純な人が多かった</font>です。 でも、ソンシらが凶悪事件を起こしたこととは別問題ですよ〜。 >教団の人間は、その代わり松本家信仰に引っかかっているのは確かだ。 異議無し! >煩悩が弱い分、そこは強い。 >だがそれにしても、酷いことをする程度は一般人とは比較出来ないよ >(一般人の方が酷い)。 事件のことを除いてはね。 在家では忍辱波羅密の実践がしやすいですな。 そして、カルマがどう帰っていくかも分かるでしょう。 >そういう程度の緩い教団の派閥問題であなたはブチブチ言っている。 >しかもこの松本家信仰云々については、村岡氏は自分の心の整理をつけている。 >謝罪が欲しければ個人的に申込給え。 そうそう。 個人的に、 ウッタマー正悟師をせめてもしょうがないと思いますね。 >私は人類が今後遭遇するかも知れない修羅場について頭を悩ませている。 >いやそれは単に杞憂でこないかもしれないが、 >それに至らないまでも「金返せ」「いや返せない」 >という程度の修羅場はもう起こっているんだ。 先日の小室哲哉容疑者のようにね。 それはもう、なるようにしかなりません。 ブログにも書きましたが、 http://blog.goo.ne.jp/shibata_ishin/e/7bd854acfe4b7cfb5811927e879878ed 「カルマの清算をなせ!」 ということでしょうな。 ソンシの台詞でつ。 ↓「地獄」西村さんのHPより。 http://sinzinrui.hp.infoseek.co.jp/zigoku.ra |