さくらさん 貴方の書き込みに引かれたから、ご挨拶しました。 キャンディーさん 貴方の書き込みを無視したのでは、ありません。 週刊誌の締め切りに追われていたから、ご挨拶遅れました。 ご挨拶を交わしたら、掲示板とは言え、出逢いが生まれる さくらさん 最近は修験も気になってるで、醍醐に興味持ってます。 真言宗 醍醐派 法楽寺所蔵の観音経は中国 明朝宣徳八年一月十五日范福竒奉刻の銘があり、 日本伝来後江戸時代、萬治三年に版が起こされた観音経です。 これから入ると醍醐の悟りに近づくのでは、ないでしようか。 礼拝供養に五体投地の礼拝行があります。 ちなみに、チベットの五体投地を 正しく継承しています。 貴方のブログ拝見しました。感想はいつか書き込みます。 キャンディーさん オウム麻原のヨガは、誰から誰にもたらされたものでしようか。 教えて下さい。 ここでクイズ、ヤツガレの書き込みに一字表記ミスがあります。 正解者にヤツガレ撮影の若き日のダライ・ラマ法王のお写真を進呈します。 |