아벨(Abel)さんのメッセージ(#16839)への返事 > 一応複垢使って上記のようにはご説明したのですが、御立腹は解けてないみたいで・・・ あの、ご立腹というような性質ではないのです。 自分の関わる世界としては、いわば見限ったようなもので、 これ以上関わっても悲しいこと、不愉快なことしかない、 なぜならばオウマーの感覚と自分の感覚は全く違っていて、 相容れないから、ということを改めて痛感されたというわけです。 例の、さくらさん事件の時にしてもそう。 ただ、あの場合は、セガールさんの世界がそのオフ会のメインだったから なんで来た?何故連れてきた?怒りというフォームをとることができたけれど、 今回の場合、オウマーとしてのスタンスがベースのオフ会。 だから怒りよりは悲しみ、失望という方が強いと思いますよ。 あの後すぐに、セガールさんにはメッセで謝罪を入れまして、 いろいろお話ししましたけど、 上記のような状態であると理解しました。 少なくともセガールさんって、一般人から見たら結構変人だと思われるでしょうが、 それは逆にいえば、かなりデリケート、繊細である、という証拠です。 耐久力がない、忍耐がない、と言ってしまえばそれまででしょうが、 熱していないからというだけで、人間を塩酸の風呂に入れたようなもので、 それなら多少熱いお湯に入る方が、耐えられもするし、傷つきもしないものです。 そんなわけですから、そっとしておいてあげて下さい、 というのが私からのお願いです。 あのお連れさんが、「セガールがいるなら帰る!」と言われた時、 私は彼に質問したでしょ?「セガールさんが謝罪しても受け入れないか?」と。 それに対する答えを聞いた時、 あべるさんと神風代理人さんが「大人げない」とまで言って説得していなければ、 「じゃあもう今日は帰って下さっていいです。」どれほどそう言いたかったか。 着席もしないうちからのあの騒動を予知していたら、 お2人がどう説得していようが、私はあの方には帰っていただきました。 実際、自己抑制のできない方でしたし、そんな方にとって、 遺恨のあるセガールさんと対面なんて、避けてあげた方が優しい選択です。 実際、神風代理人さんが「俺のメンツを潰す気か」という言葉を、 お連れさんの説得に使っておられましたけれども、 あの現場を見たのだから、代理人さんのメンツなんてちっぽけなものだ、 ということはおわかりになったでしょう。 ああなってまで、「俺のメンツが保たれた」ともし思っておられるのであれば、 代理人さんは愚者か悪党というものです。 > とにかく管理人としては、代理人さんの同行者の方がどういう関係の方なのか全然知らな > かったのですが・・・ あべるさん以上に事情がわかっていない私でさえ上のように思ったのです。 少なくともセガールさんから見れば、知らなかったでは済まされないでしょう。 すぐに詫びメッセをいれた私でさえ、 セガールさんは一旦マイミクを切ったのです。 その後すぐ復活してくれましたけど、この重さはご理解いただきたいところです。 |