아벨(Abel)さんのメッセージ(#16229)への返事 > > 和井恵さんのブログが更新されていました。 http://blog.goo.ne.jp/waikei2008/ > > 一度に何記事も更新されたってことなんですかね?? そうみたいです。 FC2ブログの場合には予約投稿できますからね。 でも、和井恵さんのgooブログは出来なかったと思いますね。 > 私の場合にはキリスト流でも釈迦流でもなくって、やられたら10倍に > してやり返す、攻撃は最大の防御なり!!! 荒らしは絶対に許さない!!!という > <font size="+2" color="red">純正阿修羅流</font>なんですがwww じゃあ、忍辱波羅密なんて出来ないですね。 わたしはある生においてはそういうことも必要かなと思いますね。 お釈迦様の前生譚にも、デーヴァダッタの過去生である王様に手足を切られても、 彼を恨みもせず耐えていたとかいう話がありましたね。 でも、実際、 暴君のような人物からそういう苦しみを受けている人に、 キリスト流を押しつけるのもどうかと思います。 そういう点では和井恵さんに賛同しますね。 まあ、オウムでも、前段階の持戒波羅密さえ出来ない人にそういうことを、 押しつけていたような気がしますね。 サマナだけでなく、在家にも。 > あ派の修行者の方々は、 > 戒律の遵守とか修行レベルといった部分において自分より優れた > 修行者の方が多いと客観的に思いますが、犀の角するより、 > そういった修行者の方と交わる > 方がよいかも。 パモーチャナ師もソンシの教えを忠実に守っていますから、 同様なスタンスをとっているんでしょうな。 「犀の角」的に。 わたしは「そういうのもいいな」とは思いますね。 わたしが本当に隠れA派信者なら、ここには書かないですね。 せいぜい、VT正悟師のところぐらいか。 そして、「犀の角」的に修行をすると。 ところで、 六波羅蜜と四無量心は対応しているような気がしてきましたね。 智慧波羅密←→聖無頓着 禅定波羅密←→聖賞賛 精進波羅密←→聖哀れみ 忍辱波羅密←→聖慈愛 ということは、忍辱波羅密が出来ているということは、 愛欲界を超えて、神聖天に到達できるということですか。 まさに、オウム教義どおりですな。 そして、 持戒波羅密→天界 布施波羅密→阿修羅界 これで、あべるさんが「ど阿修羅」な訳が分かりましたワイ。 わたしは忍辱波羅密までいかなくても、 持戒波羅密ぐらいは達成したい今日この頃でつ。 |