書く
トップへ 最新

#14675 2008年6月26日(木)00時49分
From: 元芝
Subject: Re4: 
아벨(Abel)さんのメッセージ(#14632)への返事

> ただ、サマディに入った状態、マハーニルヴァーナについて語られるとき、その体験を
> 「見ている何か」=アートマンと表現されることは結構あって、それがアートマン肯定の
> 根拠みたいに言われることすらあると思いますが。


よく、そこで勘ちがいをしやすいですが、サマディはナッシングネスなので識別は生じません。そこにあるのは「完全なる休息状態」であって、識別という仕事はすることはありません。
よって、これがあるうちは「ニルヴィカルパ・サマディ」ではなく「サヴィカルパ・サマディ」となり、即ち解脱・ニルヴァーナ・アートマンではないことになります。

ということで、ここから先の話はマインド内の思考を凌駕している内容なので話あっても無意味です。

「見ている何か」

大笑いです。

それは「見ている何かがいる」という識別作用でしかありません。

だって「見ている何か」とう対象を「見ている何か」がいるというマインドの罠に気づいて無い愚かな状態でしかないから。

書く
PCモードへ
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。