ヨッシーさんのメッセージ(#13813)への返事 > 上祐代表のエネルギーではありません。 > 上祐代表が感じられた仏のエネルギーと宣伝してます。 そうそう。 だからオウムとは明らかに違うんです。 代表のエネルギー、と言い出したら同じになるわけだけどね。 > オウム式修行を全否定するのが輪っかだと思いましたけど? 方法論としてまずかった、とは言ってるかもしれません。 ただし、何の効果もなかった、とは言ってない。 これでは全否定とは言えないですし、 また、全否定する必要はありません。 > > まあいわば、アーレフ時代の役職そのものを > > 結果的に踏襲しているんだ、と考えればそう不思議ではありません。 > > 実際、支部活動において師補以上はインストラクターでもありましたから、 > > その経験を有する人をインストラクターとして遇するのはごく当然です。 > > > その経験を否定するのが輪っかです。 > 当然じゃないですよ・・・。 いや、完全否定していないからこそ役職任命してるわけでしょ。 そもそも、ステージ制についての見解も、絶対否定ではないと思います。 例えば、オウム時代に師だった人が、 自分の達したあの状態を松本氏はクンダリニーヨーガの成就だ、と言ったが、 それが本来のヨーガにおいてクンダリニーヨーガ成就と言えるのかな? という疑問を持ち、おそらく違うんじゃないか、という答えを出していると。 しかし、師に任命された時点でそういう状態だったことは 今更否定しようがないわけだから、 一般的に修行経歴の浅い人よりは効果の進んだ状態であった、 ということは否定する必要もないと。 ま、私としては、 オウムを完全否定しているとはいえないが、それを悪いとは思わない、 という見解です。 > 隠れヨガ教室と挨拶は違いますって。 違わないよ。 実害はない、という点では同じだもん。 |