和井 恵さんのメッセージ(#13743)への返事 > 今のブログは、どうもやり方を間違えたみたいで、 > 再検討中です(まだ、変更はしていない)。 > 日記と言うよりも、釈迦の教えのエッセンスを項目ごとに小分けして、 > シンプルに表現して書いていこう、 > これが最初の意図でしたが、だんだん違和感が出てきた… 私はブログというのは本職の方で少しだけ使ってるくらいで、ほとんど実績無いのですが、 ビジネスやってる知人から聞いたところでは、ブログを普通のHTMLサイトのかわりに利用 するというのは非常に具合が良いそうです。ただいろいろとカスタマイズする必要があると いうことみたい。 その方の言うには、日記でない場合にはサイドバーのカスタマイズでカレンダーを削除し、 投稿日の表示を削除できる仕様のブログでは日付も削除(SEO対策だそうですが)、そして HTMLサイトですとフレーム使ったりジャヴァ使ったりで結構面倒なカテゴリー、メニューを サイドバーに表示して、非常に具合の良いサイトを作れるそうです。 また最近では自分のサーバーにHTMLでブログ風のサイトを作るのに有料のソフトがあるそう で、貰えそうなのですが、最近の大手みたいに鯖とつないで認証とまでされるのか尻だけで いけるのか検討中とか。もし闇で貰えたら闇で贈呈しますがw > もう少ししたら、やり方を普通の日記タイプに変更しますので > リニューアルした後で、ここにお知らせを貼りますね。 日記でない、カテゴリー別階層構造のサイト作りの方がよいのではないかというような 気もしますが、僭越ですのでさしでがましい違憲は控えさせていただいて・・・ > にしおじさんには、私が「電波」に見えたようです^^; 電気ナマズ????? と思ってたのですが、電波のナーギタさんって意味でしたか。 やっとわかりました。 一応上のリンクに勝手に貼らせていただきましたので、リニューアルされましたら改めます。 閑話休題 もう八尾市の高安。前に天理でセイラさん浣腸さんと泊まった松村さんとこの教会がある ところですね。早いもんだ。これからは名古屋へ行くときには近鉄を利用しませう。ずっと ネットも繋がってたし。 |