セガ〜ル@再度東京出張wさんのメッセージ(#13697)への返事 > あべるさんはアンマは凄い!とおっしゃるのですが > 私個人としては全く興味が沸かないので不思議です。 ある元サの方とも話したのですが、社長とは救済者としてのタイプが全然違う方なんですね。 天界的なホンワカ的というか、人間界の我々凡夫たちのアナハタに響くところ大というか、 A社のストイックで荒々しい阿修羅の感じとは全く異質のもの。 阿修羅だから破戒はあり得るのでしょうが、修行に対する真摯さ、修行レベルの高さという 点では、やはりA社は凄かったと思いますわ。アンマの組織も夜熊田さんの組織も、中間的 な人・・・正しい宗教の柱の話でいう道の途中まで達した成就者の部分が全然駄目。所詮はアマ の団体ですわ。 私は、あれだけ凡夫と接触しても受けない(糖尿説もあるらしいから全く受けないわけで ないかもしれないですが、肝臓癌になったりw狂ってウンコまみれになってしまってる某 社長よりは受けてない)のが不思議で、凄いなぁ〜〜〜って思う次第です。 > 多分、そういう感動的なのって興味ないのかもしれませんねw > 何時間もかけて待って抱きしめられるのを待つほど > 自分は癒されてないとは思えないし、何故いかれるのか > わかんないのでもしよろしければシェアしてほしいですw 私の程度の者にとって、アンマの団体が教えてくれるアイアム瞑想というのは非常に簡単で 夜熊田さんとこと違って、アサナ、プラナヤマ、瞑想を自分でどんどんやってよろしいと いう魅力的なプログラム。その瞑想の前、途中、最後にいつもイメージしてるアンマが目の 前におられる。そりゃぁ感動ではないですか。インドまで行かなくてもハグだけならやって もらえるしw 待ち時間は全然気になりませんでした。 セガさんはやはり本質的には阿修羅の要素が強くてあられるのではないでしょうか。勿論 私もAに惹かれる部分があるというのはそういう部分があるからだと思うのですが。 |