아벨(Abel)さんのメッセージ(#12098)への返事 > > 皆さんに幸せになっていただきたいと思っています。 > > AさんとBさんの「幸せ」が矛盾・対立する場合にはどうされますか? 二元の世界に生き > てる限り、総論的に皆さんの幸せを祈ることはできるとしても、各論的にはそれぞれの利害 > には矛盾・対立があるでしょう。 AさんとBさんがいて、さくらは2人とも幸せになって欲しいとする。 で、AさんとBさんの幸せが矛盾・対立するとしたらどうするか。 という投げかけでしょうか? えらい難しい謎謎でんなぁ〜。 そういう問いはエライ宗教家の方にでもきかはったらよろしゅうおすのに。 ま、さくらなりに答えてみたいと思います。 そもそも人の幸福とは何ぞやという事からはじめたほうがいいのかも知れません。 ひとの幸福は、他の不幸の上にしか成り立たないものなのか? とすると、ずいぶん即物的な考え方だな〜と思います。 もしかして資本主義に洗脳されちゃってません? 仮にAさんもBさんも何かになることが幸せだと思っていて、 その何かが同時に2人の人がなることが出来ないものだとしたら、 「何かになろうとする過程」に幸せがあるのかもしれません。 「何かに成らないと幸せではない」という思いから 開放されることが幸せなのかもしれません。 そのように考えたとき、AさんとBさんの幸福は同時に成立可能だと思うのですが いかがでしょうか? 幸せになってほしいという願いは本当ですが、 さくらが願ったから幸せになるのかどうかはよくわかりません(*^^*) ただ、願いのエネルギーが伝わって、 相手の方の気持ちがちょっとだけプラス方向に向かうってことはあると思ってます。 > だから全ての魂をマハーニルヴァーナに誘うことが必要だってことで > ヴァジラヤーナの救済でも急がれますか? 仏教をやってる方々は、 もう二度と輪廻しないのが最大の幸福のように言ってるようです。 ですが、マハーニルヴァーナってどんなところなんでしょう(・・? 自分が行って確かめた覚えもないところに、 人様を無理やりお誘いするなんてことはいたしません。 オウムじゃないんですから。 あべるさんの仰る↓ > 各人の内的な部分に対する心理学的アプローチ等で解決可能なのでしょうが。 が、どんなことなのかよくわかりません。 さくらの説明したこととおんなじようなことなのかな(・・? もしかしてヒントだったんですか? > 宗教なんて必要なんだろうか? なんていう根本的な問いにもなってくるのかも 宗教を知り尽くしたわけでないのでよくわかりません。 昔の人が一生懸命取り組んだことの中から、 何かしら学ぶことは出来ると期待してます。 なにより、 「はんらにゃらら、はんにゃらにゃらら」と首から下げたお数珠をこすり合わせたり、 お滝に打たれたり、吉野の山の中を駆け回ったり(体力的に厳しいですが) 想像するだけで楽しいじゃないですか。 玉置神社楽しみです。(*^^*) |