書く
トップへ 最新

#11352 2008年2月15日(金)22時56分
From: 面白記事
Subject: 上祐に人生相談w
友だちをつくるには?

Q:
僕は以前から見ず知らずの人と話したり、話しかけたりするのがすごく苦手で、なかなか友達ができづらいところがありました。
以前は友達とか欲しいとか思ってチャレンジしようとするんですけど、なかなかうまくいかず、それを繰り返していくうちに、だんだん考え方の傾向として「もう友達なんかなくてもいいや」という感じになってきて、だんだん自分の周りに壁を作って、だんだん一人を好むようになってきたんです。
でも最近、どうもこのままじゃいけないんじゃないかなと思い出して、どうにかしたいなと思うんですけれども、どうしたらその壁は取り除けるでしょうか。

A:
やっぱりいろいろ他人に求めていると、他人とうまくいかなくなると思うんだ。
だから他人にいろんなことを期待していると、そのとおり他人が動かないとやっぱりショック受けると思うんだよね。
例えば、「友達になりたい」というのもわかるんだけど、あまり強く友達になりたいと思っていると、相手が自分の思ったとおり反応してくれないとショック受けるじゃない?
だから、どちらかというとあまり力を入れずに肩の力を抜いて、相手のことをできるだけ考えるようにして、付き合ってあげた方がいいんじゃないかと思うんだよね。
付き合うというか接するというか。
ちょっと難しい話だけど、「あまりとらわれると得られない」というのがあるんだ。
力が入り過ぎてしまって。
これ、恋愛でもそうですけれど、相手に愛著{あいじゃく}し続けて、愛著しすぎて、相手を自分の思いどおりにしようと思っていると、相手は苦しいよね。
だから逃げていく。
同じように、友達に関しても同じかな。
あまり自分で友達に期待せずに、こうしなきゃいけない、ああしなきゃいけないと思わずに相手のことを考えてあげる。
そういうふうにした方が、うまくいくかなと思うんだよね。
だから、「友達をつくりたい、つくりたい」とあまり思い込まずに、自然に接する。そうしたならばいいかなと思うね。

書く
PCモードへ
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。