![]() そうですね 基本的に野田さんも自分のところのサマナが恥ずかしいと 言っていました。 私自身、向き合うことで自分の欠点や嫌な部分を見なければならず そうすることで何年もわだかまりや苦しみを見て 泣いたり怒ったりしましたが そういうのもお姉さんや自分で癒し 向き合い、ないて怒って笑って…… そういうのを繰り返してきました。 感情の解放、そして、再構成ですよね で、今の自分がもっと楽になりました。 オウムの修行ってなんなんでしょうね? ホントに。 心の解放や至福とかあるんでしょうかね? 私は残念ながらそういう魅力は微塵も感じないです ただ、ババジの方法やいろいろぱくって いらない色を入れていったがために まったく役に立たない修行が完成したと 思っています。 つまり、清らかな水に金色の絵の具を混ぜて 松本さんの精子、智子さんの経血を入れて しまい、大層に神々に捧げて、見事に腐った水を みんながありがたがって、飲んでいる感じw 体の弱いものは腹を壊し、死ぬものも出たとw そして、それはみんな「カルマが悪いんだよw」とかいってちゃってねw 清らかなままの水(オウムのベースになる元の修行) がいろいろ松本さんのインスピレーションから くる余計なもので見事に埋め尽くされているという感じですねw |