山本英司さんのメッセージ(#10471)への返事 > 10年前から終始一貫して本名で発言してきた私としては、 > 「個人情報晒し」がどれほどの実害をもたらすのか今一つピンとこない点があるのですが、 > (サリンを撒いて死刑になっても本望な私立病院外科部長さんだって > 何だかんだ言いながらその職を全うされていることですし(笑)) > ただまあ一般論として人の嫌がることはすべきではないかなと。 > > ヨッシーさんに対する疑問・批判は多々あろうかと思いますが、 > それはそれとして追及すればいいことであって、 > 「人の嫌がること」を牽制手段として用いるという戦術には強い違和感を覚えます。 > > また、たとえ自分自身は住所氏名を自ら晒す覚悟があるとしても、 > だからと言って他人にまでそれを強要するのはいかがなものかなと。 > > あるいは、心の働きにおいて、ヨッシーさんを救済したいと、そのために自分が地獄に堕ちても構わないと。 > それって要するにヴァジラヤーナですよね? > > しかし、ヴァジラヤーナにはいくつか条件があり、その一つが相手のカルマを見切ることであると。 > > でも、現状のヨッシーさんの反応を見るにつけ、 > 結果的に(最初から分かりそうなものですが)逆効果であったと。 > であるとするならば、やはり救済活動は失敗したと言わざるを得ないのではないでしょうか? > だってヨッシーさんに、口実を与えてしまったではありませんか。 つまり簡単に言うと、「バカに何言っても無駄」 ってことですね? あるいは、変にヨッシーがしおらしくなって自重するようになってしまうと、 山本さんの研究対象のサンプルが得られなくなってしまって困る、と。 |