書く
トップへ 最新

#10343 2008年1月21日(月)22時08分
From: 聖者ぼんちリンポチェ
Subject: Re4:はあ?
さくらさんのメッセージ(#10336)への返事

> お大師様が巨額のお布施(・・?
> 貧乏留学生じゃなかったの?

高野山に明神さんとか祀ってあるの、見ませんでした?
あのあたり一帯は丹生、つまり水銀がとれる場所だったんです。
その水銀をとっている人たちとのコネがあったればこそ
高野山に伽藍を建立することができたんです。

そのような関係も使って、蓄財はしていたと思います。
また、貧乏留学生ってことはあり得ません。
なぜなら留学最低期間は20年。
その間の生活費一切は自腹なので、その日その日はつましくとも、
20年分ともなれば相当の額。
それを一気に吐き出してしまってすっからかんになったればこそ、
そして、すっからかんになるに相当のものを手に入れたればこそ、
2年で帰国しても島流しにもならず、
少し待たされただけでVIPとして帰京することができたわけですな。

実際、今でも伝法灌頂とかするにあたっては、
そこそこ支度金が必要になりますしね。
だって、別にお金のかかる準備もいらない、
しかも相当数の人数が受けに来る結縁灌頂ひとつでも、
1人頭3000円からとられるわけでしょう?
そんな数もいない伝法灌頂・・・特に空海の時は彼1人のためだけの灌頂、
そこそこの金額が必要にならないわけがありません。

書く
PCモードへ
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。