セガ〜ル@北浜さんのメッセージ(#10140)への返事 > > 店のシステムにも色々とあるのでしょうが、もしも飲み放題設定すると普通は参加者全員 > > 飲み放題でないと受けてくれないっすよね。その場合、酒飲む人とソフトドリンクの人と > > では相当不公平になるのでは? 参加者の中で酒飲むのは、セガさん(飲みましたっけ) > > 浣腸さん、猊下、教授で、セイラさんと夢さんは五戒を遵守される偉大な魂であらしゃるとw。 > > 私はチベット密教カギュ派の法統も受けておりますので > 「献酒」はいたしますw 私もヴァジラヤーナの修行者ですので、www ガナチャクラと申します通り、飲酒肉食致します。 ただ、体質的にあまり飲めないので、 バランスよく注文する必要があります。 で、酒飲む人とそうでない人が不公平になるのは、 飲み物別で同額割り勘した場合に生じるのであって、 飲み物込みで1000円増える分にはまず不公平が生じることもないと思います。 前にも書いた通り、ソフトドリンクでも1000円分くらいは飲んでしまうからです。 1000円の代金で1500円分飲んだ人が、 1000円の代金で3000円分飲んだ人を不公平だ、とは思わないものですよ。 明らかに損をした人に不公平感があるだけなので、 そういうパターンは、例えば1500円とられたけど1000円分しか飲めない、 というような場合に起こることなのですよ。 自分自身でも元をとれているにもかかわらず、 自分以上に飲んだ人がいるからといって不公平と思うのは、 そりゃもう金銭に対する異常なとらわれ、としか言えないと思います。 このメンバーの中に、そんな人はいそうにないでしょう? |