やましたさんのメッセージ(#10022)への返事 > あれ?ここはどこ?私はだれ?(笑)いやいや(^^;ほとんど一年間ウェブから消えてた人が > もどってきちゃいました。どうも音さたなくてすいませんです。 をを! おひさでつ。よくぞまたお越しくださいました。熱烈歓迎っす!! > いやあ「週刊アカシックレコード」の佐々木の説を信じて, > 週刊アカシックレコードhttp://www.akashic-record.com/ > で,すいませんまだばたばたしてまして本格復活というわけにいきません。といいつつ そうそう、私、仕事で使ってるコンピュータシステムから類推して、アーカシックレコード って、単にデータの貯蔵庫というだけにとどまらず、深い意識における情報処理もまた担っ てるのではないか・・・、浅い意識は我々個我=クライアントにおける情報処理であるとし ても、深いレベルにおいては、集合無意識、すなわち一元のコンピュータシステムにおける サーバーが情報処理のためのハード・ソフトを担っていて、我らクライアント端末では処理 のビューワーソフトだけを有していると。これならカルマの持ち越しなんてことも簡単に 理解できますしね。・・・こんなシステムをイメージしています。 <font size="+2" color="red">アーカシック・サーバー</font>なんて言い方してます、私だけですが(笑) これも某輪っか代表の、「一元、自他の区別を無くす」というご説法を聞いてて、あれれ 職場で使ってる●*******NETと同じではないか、な〜んだ、そういうことだったのか、なら 「アーカシック鯖」って考えたほうがわかりやすいな、と気づいた次第です。 > まだエンジンがかかってませんが,徐々に再開モードになってます。妙なことも書き始めてます。 > <A HREF="http://kuk-postx.seesaa.net/">k.u.k. 二重帝国</A>に > 「スティグリッツ式政府貨幣の設計」 > 「水素輸入論あるいは原発アウトソーシング論」 > 「【凶悪】日本よホットエアを買って「温暖化のユダ」になれ」 > <A HREF="http://tokyokeikaku2016.seesaa.net/">東京計画2016</A>に > 「首都圏第「4」空港論」 > なるものをやりだしました。あいかわらずチョ〜異端モードだ〜 > ですいません,お馬ねたはまだ取り掛かれる体制じゃないんすけど(^^; > とりあえず上記のブログにあと2ヶ月ほどはりついていますんでご意見ありましたらどうぞ。 オウマ〜界の方は、松本家が全然表に出てこられませんし、A派も沈黙守ってて情報不足 っていう感じですが、某魔境代表による月刊現代での内部情報暴露は面白かったですね(笑)。 > あとすいません,当方への連絡ですが,しばらく > http://postx.at.infoseek.co.jp/index.html#contact > の「もう一つのアドレス」のほうへよろしくおねがいします。ご連絡いただいたかた失礼しましたm(__)m > (あ,すいませんOさんはいまどちらでしょうか) ○さんって????? |