喫茶Honfleur掲示板 2007〜2009年
タイトル
画像
Message#
から前
200
100
50
10
件を
97
98
99
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日から
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
7日分
10日分
前を
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
(0)
2日前以降
(0)
3日前以降
(0)
4日前以降
(0)
5日前以降
(0)
リンク
タイトル
画像
サーチ
携帯モード
セットアップ
Message#8835 2007年9月20日(木)15時30分
From:
キャンディ
変更
Re2:おう、セガール!
だから、二つの価値観があって、極端すぎるわけ
オウムは極端なところだった
ひとつは、現世で良い結婚をして、金をもち、人に認められてそれを幸せというと
もうひとつは、それらは無常だから、苦であると考え、離れる道
中くらいでいい、という考えが、オウムにはあまりなかった
もれもポアコース選んで入信したのに(あなたみたいのは、ポアコースはだめだ
ポアコースはお年寄りや子供、体の悪い人がするんで、あなたはタントラコースだ)って
受付に勝手に決められるし、、
で、漏れを世俗的にだめだ、と責める奴がいるけど
現世否定の観念を押し付けたのは、教団だよね
仕事なんか休んでセミナでろとか、、
熱心に仕事をしているからといって、評価される場所じゃなかった
漏れはもう、英語で身を立てたいとは思ってない
なんでなら、ヒマがあるのに、勉強したくならない
きっと、もう関心がなくなってしまったんだと思う
ただ、その関心がなくなるプロセスってのが、結局は教団にいたからだとしか
いいようがない
漏れが自分で決めたことなのに、教団は違う理想を押し付け、消化しろとせまったわけ
もし、執着は苦だといわれなければ、やめたり捨てたりする気にはならなかったと思う
それは教義にふれたのが原因
で、教えた側がそんなに現世を大事にするのはなんでなんだ、って
このところ、怒って噛み付いているんだけど
あんたは現世的にはぶりがいいそうだが、別に漏れは嫉妬しないよ
自分で稼いだ金なら、好きにつかえばいい
もう教団の人間じゃないんだから
漏れが怒っているのは、教団から金もらっているくせに、現世的な奴
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
2日前以降
3日前以降
4日前以降
5日前以降
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008,
hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。