喫茶Honfleur掲示板 2007〜2009年
タイトル
画像
Message#
から前
200
100
50
10
件を
97
98
99
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日から
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
7日分
10日分
前を
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
(0)
2日前以降
(0)
3日前以降
(0)
4日前以降
(0)
5日前以降
(0)
リンク
タイトル
画像
サーチ
携帯モード
セットアップ
Message#7655 2007年5月18日(金)08時24分
From:
아벨
変更
まとめレス
YASUさんのメッセージ(
#7635
)への返事
> また、自分のブログに引っ込んでいようかな。
それだけはやめてぇ〜〜〜〜〜〜〜っ!! 腐れ脳味噌の香具師亡きに近き今、我々新世代
の者が新しい「お馬〜♪」道を手広く極めて参りませうぞ!
ところで昨日神戸の町を歩いててふと映画館の前を通ると「俺は君のためにこそ死にに行く」
とかいう覚えにくい名の映画をやってたと。石原慎太郎総指揮ということで前から観たいと
思ってたので観たと。帰りが車だったのでビヤ飲めなくて気分悪かったこともあったのと
石原慎太郎ってことで期待しすぎたからか、まあイマイチって感じ。基本的にはアカ制作の
お涙頂戴戦争ものとあんまりかわらんくらい?? 確かに特攻隊院の気持ちには凄い葛藤も
あったろうし憲兵隊の(まるでアホな役人かサマナみたいな)本末転倒さもあっただろうが、
映画全体を見て、特攻隊員への感謝の気持ちとか国防意欲といったプラス的な気持ちが沸々
と沸いてくるって感じは少なくて、やはり石原慎太郎はウヨク作家に過ぎないのかな?と。
2時間20分は長すぎてだるい気がして、途中でドリンクバーのおかわりに行きたくなった。
起承転結が無いってのかなあ・・・、山無し落ち無しだったらヤオイじゃw。まあ空母突入に
成功したのがせめてもの慰め。ラストシーンの夜桜は、まあ良かったけど、最後に桜を題材
にした歌が入ったけどこれもイマイチ、同じく桜の曲を背景にしたものとして、これよりも、
ネットのフラッシュで見た「回天」の方が遥かに涙が出そうになるくらいぐっときた。
今出先なので一寸探せないですが・・・。YASUさんも、まあ大和と同じく、あの映画は高い
金払ってまで観るほどでもないかも。
知覧の特攻隊というと、ていうか特攻隊というと海軍のイメージが強かったのですが、これ
は陸軍の特攻隊なんですね。隼の実物大のがリアルで素晴らしかったですな。あれはどこ
かに展示してくれんかしらん。飛燕も一寸出てきましたな。疾風も見たかった、というのは
どうでもええとして、鹿児島弁が沢山出てきて、ネイティブの猊下と現在薩摩在住の方を
思い出しもした。岸<font size="+2" color="red">恵子</font>が、極限のお布施〜〜!じゃなかった、**ごあんど、
なんて言うところでは別の恵子さんと猊下を特に連想したとかwww。陸軍の特攻というと、
隼みたいな花形でなく98式直協機ってぇので裏方で働いててその後陸軍特攻の嚆矢となら
れた石垣島出身の方の伝記「千尋の海」ってぇのを読んだことがありますが、感動的でし
たな。國神社で以前は大きなコーナーがあったけど、改装の後はその他大勢扱いになって
残念です。辞せが、「・・・待ちに待ちたる機ぞ来る 千尋の海に散るぞ楽しき」でしたか
うろ覚えながら印象的だったので覚えてると。
まあ映画は期待が大きすぎて空振りでしたが、知覧には是非とも行ってみたくなりもした。
--------------------------------------------------------------------------------
aoさんのメッセージ(
#7654
)への返事
> もちろん違いますが、件の決意のCDは
> 現アーレフ教団の内規でも
> 破棄が義務付けられている代物のはずです
> > へぇ。aoさんが立ち入りのとき持ってたCDって
> > この決意のCDだったんですか?
そもそも最初に当掲示板にこの話題の投稿したのが誰かって問題もありますが、捨てハン
だった記憶。流れちゃいましたけどね。元々はヨがミクで書いたってことですか??
で某広報担当者の方が隠匿してたのがこのCDかどうかとか???
ほとんど元投稿の内容は忘れたのですが、名前を隠した勧誘は認めていない、と広報の方
が書かれたの対してヴァジラヤーナの決意を持ち出されたということでしたっけ??
「教義」といっても時代による変遷があるわけですから、現時点では確かにA派に対して
すら失当としかいえない論法ですが、逆にいうと、教義が無常だということは、また危険な
教義が復活して幟を燃やしたりサリ●撒いて死刑本望なんて言い出す香具師が出てくる
可能性は否定できないということでせうか??
輪っか団体に踏み込んでみたら、パーフェクトかぶって死刑本望なんて感想文書いてる
香具師がいる、そこをヤラセ専門のマスゴミが示し合わせてニトリから隠し撮り、なんてぇ
陰謀には十分注意されたし(笑)。
ところで、立ち入り検査のときに過去の教材を隠匿してたっていうのは輪っか陥れのため
の陰謀で、犯人はスパイではないかということになったのですが、某広報の方ってスパイ
だったのでせうか、やはり(笑)。
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
2日前以降
3日前以降
4日前以降
5日前以降
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008,
hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。