喫茶Honfleur掲示板 2007〜2009年

タイトル 画像
Message#から前件を

日から 前を

最新20件 最新50件 最新100件 最新200件 200件以前
昨日以降(0) 2日前以降(0) 3日前以降(0) 4日前以降(0) 5日前以降(0)
リンク タイトル 画像 サーチ 携帯モード セットアップ


Message#7089 2007年3月23日(金)00時36分
From: 아벨(Abel)
変更
Re5:本日、人類史上に残る大「宗教弾圧」12周年
ぼんち@ボーダフォンさんのメッセージ(#7084)への返事

> ミクシィの上祐さん関係の場においては、
> 分けて考える=危険思想のような扱いになってますな。

上祐さんは何でもかんでも松本死刑囚全面否定って感じで、一寸でも松本死刑囚を肯定的
に言ったりしたら魔境扱い袋叩きって雰囲気みたい。「事件」に関してもマスゴミ・裁判所
のストーリー妄信を強要って雰囲気みたいですから、もうナサケナイというか・・・。

> 私が思うに、仮に分けたっていいでしょうけど、
> もともと松本智津夫と同一であり、
> 彼の具足していた「麻原尊師」は、
> 今や彼自身を離れてしまっていて、
> じゃあどこに行ったのかといえば、
> それは弟子のイメージの中にあり、

これって単に思い込みのイメージというだけなのか、何らかの神秘的超越的パワーを有して
のものなのか、どんなものなんでしょうね?? どこかでの説法だったのか、開祖亡き後は
高弟に従え、イメージのグルでは仕方が無い、なんて話も確かあったかと記憶。

今日荷物を整理してたらアーレフになってからの入信勧誘冊子だったかが出てきて、数多の
成就者の方々の写真。皆さん良い顔なさってたんですね〜。

> いわば教えの象徴になってしまっていて、
> もし危険さがあるとしたら、
> それは松本死刑囚の言動如何によるのではなく、
> 象徴として持っている各人の性格によっては、

なるほど、そのイメージを抱く弟子たちの脳味噌にこそ問題がありそうだと。

> 軽挙妄動によるアホな危険さがあるだけだろうと。

のぼりに火ぃつけるだの、サリン撒いて死刑になっても本望だのと・・・w

> もちろん上祐さんにも「麻原尊師」はあるようですが、
> 彼の場合は独り立ちしている状態、
> いわば、師匠亡き後の落語家みたいなもんで、
> キャラは違うから芸風までは受け継いでいない、
> という感じに喩えられるでしょう。

先代の芸風否定もよろしいかもしれませんが、あまりにも極端な先代否定、教材の焚書坑儒
というやり方は、あまりにも拙速・・・

最新20件 最新50件 最新100件 最新200件 200件以前
昨日以降 2日前以降 3日前以降 4日前以降 5日前以降
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。