喫茶Honfleur掲示板 2007〜2009年
タイトル
画像
Message#
から前
200
100
50
10
件を
97
98
99
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日から
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
7日分
10日分
前を
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
(0)
2日前以降
(0)
3日前以降
(0)
4日前以降
(0)
5日前以降
(0)
リンク
タイトル
画像
サーチ
携帯モード
セットアップ
Message#6573 2007年1月30日(火)14時45分
From:
聖者ぼんちリンポチェ
変更
Re12:世間に誤解を与えませんか?
白龍さんのメッセージ(
#6569
)への返事
> おまけに、ステージ制も残すなんていう話があるらしいですね!
> あべるさんはご存知でしたか?わたしゃ、聞いてびっくりしました!
> マニフェストに違反していないですかね。なぜ残すのか広報の方に聞いてみたいです。
私が「それがいい」と思っているとかいうことではなくって、
信者のほとんどが日本人だ、という現状を鑑みた上での、
極めて冷ややかな見解、と思っていただきたいわけだけども、
ステージ制、とりあえず残しておかなかったら崩壊すると思いますよ。(笑)
ステージ制を初めからやめたいのなら、一旦還俗して、
オウム・アーレフと全く無関係の修行者による団体として
一から始めるしかないでしょうな。
正直、上祐氏の「理念」だけに賛同してついていってる人って、
どれくらいいるのでしょうか。
同じ理念を、もしどこぞの師補くらいの人間が言い出して独立した場合、
ほぼ誰もついていかないだろうから、それはやはり、
マイトレーヤ「正大師」だから、というのが大きいと。
それはまさにステージ制の為せる業です。
また、日本人は会社などでこういう階級性に慣れているから、
数人のグループならともかく、数十人、数百人ともなれば、
何らかの階級性を置いておかねば組織は崩壊します。
音楽の世界でもその習慣性はきっちり機能しています。
オーケストラですけども、日本のオーケストラの統率は、
他のいくつかの国と並んで、下手するとそれを凌ぐ形で
とれまくっている、という特性のある国なんです。
俗に、軍隊の良い国はオケも良い、と言われていますが、
日本もまさにそれ。
軍隊ってことは、それは階級性がある、ということの証ですからね。
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
2日前以降
3日前以降
4日前以降
5日前以降
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008,
hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。