喫茶Honfleur掲示板 2007〜2009年

タイトル 画像
Message#から前件を

日から 前を

最新20件 最新50件 最新100件 最新200件 200件以前
昨日以降(0) 2日前以降(0) 3日前以降(0) 4日前以降(0) 5日前以降(0)
リンク タイトル 画像 サーチ 携帯モード セットアップ


Message#30511 2010年1月10日(日)07時05分
From: 神風代理人
変更
Re8:ヤツガレさんに質問
ぼんち@SoftBankさんのメッセージ(#30506)への返事


> およそ舎弟などという言葉は、主に任侠の道において使われるもの。
> 少なくとも、神風代理人さんとその関係者の間では、
> 用法は任侠道に準ずるものと拝察致します。
>

任侠は武士が源ですから、舎弟はそこからと考えております。!!

> 例えば組長に複数の愛人がいた場合、
> 呼称の区別として、地名が使われるようです。
> 「心斎橋の姐さん」「曽根崎の姐さん」という風にね。
> ですから、神風代理人さんのご舎弟連についても、
> 使い方は同じであると思われます。
>

ほぼ同じですが、兵庫の兄弟は、月影兵庫から、取っています。!!
風貌が似ていますから。!!
地名もあれば、勤務していた会社で、岡山の兄弟と呼ぶ場合もあります。!!


> さて、色々考えるべきことも多くてご挨拶が遅れておりましたが、
> 皆様、明けましておめでとうございます。
> 本年も相変わりませず、よろしくお願い申し上げます。


今日、淡路島に知人を訪ねる予定デシタが、長男が、
のんのんさん。
と言いますので、高野山に行きます。

お山でお会い出来ますか。?

今年も何卒よろしくご指導のほど、お願い申し上げます。!!
和尚様の益々ご健勝とご活躍をお祈り申し上げます。
日々感謝。

最新20件 最新50件 最新100件 最新200件 200件以前
昨日以降 2日前以降 3日前以降 4日前以降 5日前以降
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。