喫茶Honfleur掲示板 2007〜2009年
タイトル
画像
Message#
から前
200
100
50
10
件を
97
98
99
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日から
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
7日分
10日分
前を
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
(0)
2日前以降
(0)
3日前以降
(0)
4日前以降
(0)
5日前以降
(0)
リンク
タイトル
画像
サーチ
携帯モード
セットアップ
Message#30241 2009年12月30日(水)10時41分
From:
夢野
変更
意識化
ギフト券がコンビニで手に入ります(アマゾンのプリペイド)
お蔭で古本初めいろんな安い買い物してるけど、電気毛布二千円や蛍光灯五百円と日用品も買えたんですよね。あったかく過ごせそう
さてW・ジェームズは主著「プラグマティズム」で意外にもヴィヴェーカーナンダの言葉を紹介。いわく、すべては自分だ
「すべてが」と書いたら間違い。それはよいとして、確かにすべては自分ぢゃないと考える以上にディープな癒しになる。「自分ぢゃない」はヒナヤーナ的です
ぼくは単に真我説=ヒナヤーナ(基礎、二元)で無我説=マハーヤーナ(発展、一元)と仮定したが「すべては自分」というのが無我よりも大我のイメヂに近い気もしますねー(ちなみにカルマ・ヨーガは初心者に向かない)
自分だ、と自分ぢゃないはどちらも正しいですが「自分」の意味が異なる。すべては(広義の)自分、すべては(狭義の)自分ぢゃないといったニュアンス。心理学的には前者が意識化で後者が無意識化に当たるでしょう
論証の世界は学問的に楽な部類で助かります
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
2日前以降
3日前以降
4日前以降
5日前以降
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008,
hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。