喫茶Honfleur掲示板 2007〜2009年

タイトル 画像
Message#から前件を

日から 前を

最新20件 最新50件 最新100件 最新200件 200件以前
昨日以降(0) 2日前以降(0) 3日前以降(0) 4日前以降(0) 5日前以降(0)
リンク タイトル 画像 サーチ 携帯モード セットアップ


Message#29550 2009年12月6日(日)06時39分
From: 神風代理人
変更
Re13:輸っかに何があった?ホームページから名前が削除。!!
キャンディさんのメッセージ(#29545)への返事


> やはり見たのですか
> アジア圏への旅行が多いそうなので、もしかしてと思いました
>


鳥葬って、チベット及びネパールでは、近年やっていないと思います。

鰻葬って、知っていますか。?
昭和五十五年頃まで、台湾でわちくれんぱんの抗争の折、死体消去方法として、養殖鰻の池に死体を放り投げる。
抗争で殺した死者に対する最高の儀式とか。?
シナ大陸は、ニンポウから、台湾に渡った
そうです。


> あくまでネット上で見つけただけですが
> あるらしいんです
>


> 東南アジアのある国では「人肉ツアー」なる物が存在する。
>
> 今度はこちらも撮影されては??
>

根性なしですから、行く気になれません。


> 鳥葬の国では、墓の管理なんていう観念がないのかしらん


チベットの鳥葬は、鳥葬を撮影してから、次の鳥葬を撮影するまで、三年の間があったとします。
三年前のその場所に行くと骸骨は残っていません。
死者の衣類のみところ構わず、石の河原にへばりついていました。
写真撮影の仕事とは言え、あまり良い感じでない。
ネパールでも、宗派によっては死体を焼いたら、遺骨を川に流します。
放り投げる。と言う表現があっているかも。
お墓に入れる宗派もあります。
お墓がありますから。

最新20件 最新50件 最新100件 最新200件 200件以前
昨日以降 2日前以降 3日前以降 4日前以降 5日前以降
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。