喫茶Honfleur掲示板 2007〜2009年
タイトル
画像
Message#
から前
200
100
50
10
件を
97
98
99
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日から
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
7日分
10日分
前を
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
(0)
2日前以降
(0)
3日前以降
(0)
4日前以降
(0)
5日前以降
(0)
リンク
タイトル
画像
サーチ
携帯モード
セットアップ
Message#29474 2009年12月3日(木)07時10分
From:
和井 恵
変更
Re3:みなさんだうも
キャンディさんのメッセージ(
#29470
)への返事
> そうやって愛して深みにはまるってプロセス自体が、無明なんですよね
> あとで別れるときがくるのに、そんな日はこないかのように愛着したりして
> なにかを愛して、そこから楽しい感覚を得たいと思うから
> 失う苦が同時発生してしまう
無明があるから明もあるのです。
つまりね、無明のプロセスがあればこそ、明知へ至る道も開けるんです。
この世の中に、無駄なものなんて一つもないと思います。
(ただ、それを活用する方法を知らないだけで…)
> 愛は苦の道であって、疲労する道でした
> 愛することから、恐れが生じる
> 愛を捨てたら、なんで恐れることがあろうか と釈迦はいいますた
>
> 釈迦の教えは漏れの想像していたのよりずっと厳格できびしいものだったけど
> 言うことは正論なんですよね
> 認めざるを得ない
それは、出家者(無所有の実践者・心解脱系)向きの教えなんだけどね。
それが正論だと思えると言うことは、その資質を持っているからなのでしょうね。
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
2日前以降
3日前以降
4日前以降
5日前以降
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008,
hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。