喫茶Honfleur掲示板 2007〜2009年
タイトル
画像
Message#
から前
200
100
50
10
件を
97
98
99
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日から
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
7日分
10日分
前を
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
(0)
2日前以降
(0)
3日前以降
(0)
4日前以降
(0)
5日前以降
(0)
リンク
タイトル
画像
サーチ
携帯モード
セットアップ
Message#29221 2009年11月25日(水)17時05分
From:
神風代理人
変更
Re10:今日も苦しいスタートになります。
ぼんち@SoftBankさんのメッセージ(
#29215
)への返事
> だとしたらおそらく、友情以前に、
> 「尊敬する」ということがどういうことなのか、
> という定義からして、私達の間にかなり差があるんでしょうね。
>
尊敬を語る前に、ヤツガレには、小学校入学から五年生の七夕祭りまで、友達が居なかった。
七夕の日の放火・殺人事件が、契機となり養護施設から教護施設、
悪いことをする施設仲間はいたけど、友達とはいいえない。
初等、中等、特別の各少年院にしても、悪の利害で結びつく、仲間に過ぎない。
松本少年刑務所を振り出しに、前科10犯、
ヤツガレにも直接関係した人物で、尊敬出来る人はいた。
故人・布施先生「検事総長」、小野博士、朝倉参事官、赤尾敏総裁、佐藤栄作総理、ヤツガレの父親。
育った環境から尊敬が、必ずしも友達関係には、なりえない。
と思います。
価値観の相違だと思います。
> まあ高野山の坊さんを自認する奴で、
> 一の橋(あるいは中の橋の入口)、御廟橋で中礼しない奴がいたら、
> 逆にどつきまわさねばなりますまい。(笑)
> その意味では、あれは自衛行為でもあるのですよ。(笑)
>
> 特にあの時の私の衣装たるや、
> 空衣に白袈裟という、法要の衣体でした。
> あの日、あの時間帯に白袈裟で奥の院をうろうろしてるなんて、
> 大学の報恩日法要に出仕した大学関係者だけです。
> 身分バレバレですから、他のことはともかく、
> 中礼みたいな目立つ作法くらいはしないとやばいですよ。
>
> もっとも、私は平服で行ってもやってしまい、
> 好奇の目をまともに食らってますが。(笑)
御詣りの礼儀作法を、考えるなら尊敬の対象としか、言いようがない。
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
2日前以降
3日前以降
4日前以降
5日前以降
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008,
hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。