喫茶Honfleur掲示板 2007〜2009年
タイトル
画像
Message#
から前
200
100
50
10
件を
97
98
99
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日から
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
7日分
10日分
前を
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
(0)
2日前以降
(0)
3日前以降
(0)
4日前以降
(0)
5日前以降
(0)
リンク
タイトル
画像
サーチ
携帯モード
セットアップ
Message#28599 2009年11月6日(金)06時51分
From:
和井 恵
変更
Re17: 「サンガ追放の罪」
YASUさんのメッセージ(
#28589
)への返事
> でも、実際送られてくるんじゃないですか?
そう思っている限り、あなたの言う「依存状態」から抜け出すことは無理でしょうね。
私が言っているのは、そのようなエネルギー的な繋がりは「無い(断見)」と言っているのではありません。
有る場合もあるし、無い場合もある。ケースバイケースですし、その状態も常ではなく無常です。
ただ、「依存から抜け出したい」のならば、抜け出せるようなベクトルを持つ「見解」が必要なのです。
釈迦が「無常なるが故に苦である」と説いたのも、執着や妄執から離れさせるために言っているのであって、
別に客観的な事実としてそれを言っているわけではありません。
釈迦自身の本来の基本的なスタンスは、「特定の偏った見解を持たないこと」ですから。
つまり、ある偏った状態から脱げ出すための「手段(筏)」として言っているわけなので、
その偏った状態から抜け出せたら、そのような見解は捨てなさいと教えているのです(筏の譬え)。
偏った(囚われの)状態から抜け出すこと、これが「解脱」なのです。
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
2日前以降
3日前以降
4日前以降
5日前以降
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008,
hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。