喫茶Honfleur掲示板 2007〜2009年
タイトル
画像
Message#
から前
200
100
50
10
件を
97
98
99
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日から
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
7日分
10日分
前を
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
(0)
2日前以降
(0)
3日前以降
(0)
4日前以降
(0)
5日前以降
(0)
リンク
タイトル
画像
サーチ
携帯モード
セットアップ
Message#25044 2009年8月4日(火)01時31分
From:
聖者ぼんちリンポチェ
変更
Re3:こちらが正解ですか?
YASUさんのメッセージ(
#25007
)への返事
> それに、光明真言はチベットでは唱えられていないんじゃないでしょうか。
> わたしは支那あたりで作られた創作マントラだと思います。
> たぶん、空海が伝授を受けた支那の宗派の。
一応インド製みたいですよ。
元ネタである「不空羂索毘盧遮那仏大灌頂光真言」は不空金剛の翻訳。
不空金剛はインド人ですから、
創作経典であるにせよ、一応サンスクリット語によって書かれた密教経典でしょう。
通夜・葬式の時には五色光印という印を結んで唱えます。
左手は金剛拳(親指と人差し指の先端を合わせ、他は握る)にして左の腰に置き、
右手は五指を軽く広げて、掌を前に向けるように挙げます。
他に、土砂加持などにも使いますし、破地獄などにも使います。
先だっては夢の中でこれをやって、
エネルギーが暴走して現実の腕時計をリセットさせてしまいますた。(苦笑)
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
2日前以降
3日前以降
4日前以降
5日前以降
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008,
hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。