喫茶Honfleur掲示板 2007〜2009年

タイトル 画像
Message#から前件を

日から 前を

最新20件 最新50件 最新100件 最新200件 200件以前
昨日以降(0) 2日前以降(0) 3日前以降(0) 4日前以降(0) 5日前以降(0)
リンク タイトル 画像 サーチ 携帯モード セットアップ


Message#24875 2009年7月31日(金)03時07分
From: 聖者ぼんちリンポチェ
変更
Re3:ポア論復活
아벨(Abel)さんのメッセージ(#24804)への返事

> > 殺人そのものは肯定されるべきことでも、
> > 否定されるべきことでもない、と私は思いますね。
>
> <font size="+2" color="red">あんさん正気でっかぁ</font>??? 現実世界では絶対に受け入れられんw

別に受け入れてほしいとも思わないし、
いつか受け入れさせてやる、とも考えておりませんです。
ただ、仏教の修行をする上で、ぼんち流を立てるとしたら、
それは根本的な考え方になると思われるので、
とりあえず提示しておくまでのことです。(笑)

> もちろん条件次第、たとえば戦争、死刑、正当防衛、未必の故意の場合を含めるなら一部
> の外科手術などは合法的殺人といえましょうが・・・。  それらも必要「悪」とか不可抗力
> としての位置づけでしょう。

オウムの五仏の法則でさえそういう位置づけでしたね。
法則の本来としてそういう位置づけなのかどうかはわかりませんが、
説き方としては、結果的にそうなっていました。
小乗以来の「不殺生戒」を基盤において話してしまうと、
どうしてもそうなるんでしょうけど。

> 私は、某カルトが外部勢力に嵌められて、妄想的+自己中心的意識でやったと思ってます。

そういう考え方もありでしょうね。
さらに、その「外部勢力」のバックに日本なり朝鮮なり、
はたまた別の国なり、黒幕がいて・・
という風に考える人もいるでしょうが、
それはそれで否定する気にはならないです。

とりあえず起こってしまった事件の幕引きをする、
国民を何らかの方法で丸め込んでおく、
という目的のためには、
そういう陰謀論をぶつ人は存在させていてはなりませんが、
真実を探求することを目的とするならば、
あらゆる仮説は立てておかねばならないですから、
そういう人だって大歓迎ではあります。

> 「少し違う気がする」なんて失当。 <font size="+2" color="red">全然違います。</font>

遠慮して「少し」と書いてまんねんがな!ww

最新20件 最新50件 最新100件 最新200件 200件以前
昨日以降 2日前以降 3日前以降 4日前以降 5日前以降
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。