喫茶Honfleur掲示板 2007〜2009年
タイトル
画像
Message#
から前
200
100
50
10
件を
97
98
99
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日から
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
7日分
10日分
前を
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
(0)
2日前以降
(0)
3日前以降
(0)
4日前以降
(0)
5日前以降
(0)
リンク
タイトル
画像
サーチ
携帯モード
セットアップ
Message#23133 2009年7月1日(水)18時30分
From:
아벨(Abel)
変更
Re7:てんさい
和井 恵さんのメッセージ(
#23078
)への返事
> 釈迦は、天人師とも呼ばれていました。
> 神々を釈迦が崇めていたのではなく、神々が釈迦を師と仰いでいたのです。
> 釈迦は無神論を説いたのではなく、神々への信仰(盲信)を捨てよ、と説いたのです。
インド思想における「神」と一神教における「神」の定義の違いですね。輪っかあたりでは
A社での基督教の神=大梵天という低い位置づけから離れて宇宙根源意識等のレベルにまで
評価を上げてる感じ。
基督教では「神」以上の概念は無いわけですが、犬のウンコ教ではないですが、それこそ
神より上だの何次元だのその上だのと言い出したらキリがないとw
そもそもアホな基督教徒が國の「みたま」とテメェらの定義における「神」とを混同して
わけのわからんことを言い出すという例を持ち出すまでもなく、神といってもいろいろです
からね〜。 まあこだわっても仕方ないでしょうし。
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
2日前以降
3日前以降
4日前以降
5日前以降
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008,
hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。